チャイナ・シンドロームの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チャイナ・シンドローム』に投稿された感想・評価

4.3

とにかくジャック・レモンの演技が凄かった…

レポーターのキンバリーと仲間のクルーは原発の取材中にたまたま原発内の事故に遭遇してしまう…何とか事なきを得て局に戻るが撮影NGの制御室をカメラマンが秘密…

>>続きを読む
3.8
70年台社会派サスペンスの傑作でした。報道とか原発とか様々な問題がその頃からあって現代はもっと酷いことになってる現実が恐ろしいです。。チャイナシンドロームってそんな意味だったんですね。。
5.0

社会派サスペンスの傑作。製作は出演も兼ねた若き日のマイケル・ダグラス。泣く子も黙る名優ジャック・レモンに何ともいい役が用意されてます。かなり前だけど日本最古の原発がある茨城県の東海村を取材した私自身…

>>続きを読む
暇人
3.6

レンタル。良かった。「技術者倫理とは何たるか」を体現したような作品。不覚にもちょっと泣いた。不正を働くアホや想像力の無いクソ馬鹿がワラワラ出てきて殺意が芽生えるが、主題はそこではないのでどうでも良い…

>>続きを読む
5.0

TV局の女性キャスターが原発で取材中に制御室で何らかのトラブルが発生。会社側は小さな事故で安全に問題は無いと主張するが実は原発は最悪の炉心溶融事故寸前だった…という話。
パニック要素もあるがこの事件…

>>続きを読む
3.7
今も昔も世の中物資だけ進歩して人間は変わりませんね、射殺してしまう所が残念😢ストーリーは中だるみ無くいいですが!
3.8

期待して無かったが、なかなか見応えありましたね、内容はこの時代も今も変わりませんね、ただし本作はメディアの人間が正義を貫くと言うところかな、それも皆んなが知っている知名度のある人物で無いとダメなんだ…

>>続きを読む
かず
3.6

勝手に評価項目↓
エンタメ 3.6
美術 3.6
脚本
・ストーリー 3.5
・キャラクター造形 3.4
音楽 3.4
構図 3.7
メッセージ 3.8
演技4.0

3.11より前かぁ。

や…

>>続きを読む
RIIK
3.8
原発を中心に巻き起こる人間ドラマ。
おもしろかった。ゴデルが凄く良かった。
70年代末ノスタルジー。色合い、スイッチ、シャンデリア。オープニングクレジットもかっこいい

あなたにおすすめの記事