アップサイド・ダウン:クリエイションレコーズ・ストーリーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『アップサイド・ダウン:クリエイションレコーズ・ストーリー』に投稿された感想・評価

何故だろう、大好きなクリエイションのドキュメンタリーなのにそこまでテンションが上がらなかった。
アランマッギーがカリスマ性があるように語られてるけど、単純に無茶苦茶なだけの人なんじゃないかっていうの…

>>続きを読む
クリエイションレコーズてしらなかったが。83年創設ということは、ナゴム・レコードみたいな感じのレーベルだったのかな。
自分は知らないミュージシャンばかりで、さすがに観るのが辛かった。
2.8
題材としてはリアルタイムだし心躍るものがあるんだけど、ドキュメンタリー映画としての完成度はイマイチ。当時の映像も証言も足りないし編集も甘い。当時のUKはもっともっとカオスだったでしょー。
り
2.5

アランマッギーがイカれた音楽馬鹿でなければあれもこれも世に出てなかったのかとおもうとゾッとする。アランマッギーがアホで変で音楽好きの気の良いおっさんで本当によかった
オアシスはしかしクリエイションの…

>>続きを読む
2.7
24 Hour Party People / マイケル・ウィンターボトム
とセットで観ましょう。
S
3.0

アラン・マッギー率いるクリエイションレコーズの築き上げた栄光とそれが崩れ去るまでを描いたあくまでアラン中心のドキュメンタリー 。
ケヴィン・シールズのインタビュー観て惚れ直しちゃった…かっけぇ…
あ…

>>続きを読む
MOTO
3.0

書籍『クリエイション・レコーズ物語』でも語られていたが、その音楽性からなんとなく真面目な人物だと思っていたThe House of Loveのガイ・チャドウィックがクリエイションレコーズが産んだ最高…

>>続きを読む

ドラック発言連発の
ドキュメンタリー映画
イギリスでも犯罪でしょ
過去の事とは言え
ドラックを正当化してるようで
好きじゃなかったです

UKロックの一時代を築き
後に大きな影響を与えたインデーズレ…

>>続きを読む
クリエイション・レコードの昔日の栄光と苦労をアラン・マッギーが語る。
Primal Screamが好きで見に行った。Oasisも。
Yuya
3.0

オアシスのドキュメンタリー楽しみだなぁ
最近はもうね 気分だけでも着々とあの青春時代に戻れぬものかと マッドチェスターよろしくブリットポップをヘビロテの日々なんだけど やっぱ本命はクリエイション …

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品