・とにかくヴィヴィアン・リーの表情の演技。互いの身分を知って、一瞬驚き、警戒の表情を見せた次の瞬間には、ふっと緊張を緩めて天使のような微笑み。『Thank god, no more lies.』決し…
>>続きを読むU-NEXTでなんとなく気になり鑑賞。ヴィヴィアン・リーは美しい、コンラート・ファイトも上品というのは分かる。彼女が二重スパイと気づくまでに結構時間がかかった。話の説明があんまり手際よくなく最後もど…
>>続きを読むややこしくて、ついていくのに必死。
この時代ってスパイ系の映画多いけど、殆どの作品がわかりにくい。
せめて短くて良かった。
己の世界史の知識不足の影響なのか?
それにしても設定が複雑かつ変わりにくす…
1918年、第一次世界大戦のスパイの話
スパイというけれど、現代の映画のようなハラハラ感は全くなく、ゆるーい仕上がり
おまけにヴィヴィアン・リーがそのスパイ役だから、恋愛が絡んでくるのもお決まりの…
キラキラの瞳に落ち着きのある佇まいなヴィヴィアン・リー。好きになっちゃうの分かる〜。『風と共に去りぬ』の2年前の作品。コンラート・ファイト様も素敵。ためいき。間諜ってスパイのことなんだね初めて知りま…
>>続きを読む往年のハリウッド女優祭り始めました。
ということで人生初のヴィヴィアン・リー。
スパイ映画です。でもあまり緊迫感がありません。今の映画なら、ヘマしてバレたらどうしよう みたいなハラハラドキドキ感を…