チェ 39歳 別れの手紙の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 8ページ目

『チェ 39歳 別れの手紙』に投稿された感想・評価

りん

りんの感想・評価

3.3
力に力で対するしかない現実があって、その歴史の上に自分たちがいる重みを感じた。

ボリビアの曲を初めて聴きながらレビュー書いてみたりと、キューバ、ボリビアの歴史や今を知りたくなるきっかけになった。
mh

mhの感想・評価

5.0

二部作の後半。
構成を凝りに凝った前半とは企画意図が違うんじゃないかと思えるほどこちらはシンプルな作りでめちゃ好み。これがあるからソダーバーグはやめられない。
場面の切り取り方が独特なのとか、ドラマ…

>>続きを読む
本名:エルネスト・ラファエル・ゲバラ・デ・ラ・セルナさん
通称:チェ・ゲバラその2。

前作とは対照的な雰囲気。
記録映画風なので
やはり予備知識有りを推奨します。
膝芦毛

膝芦毛の感想・評価

3.6
私はもうここにいる 出ていくのは死んだ時だ。
男が惚れる男、チェ・ゲバラそして大谷翔平。
Maoryu002

Maoryu002の感想・評価

3.2

革命家チェ・ゲバラの半生を描いた伝記映画の後編。

前編とは違い、希望が見えない苦難の日々がひたすら続く。キューバでの活動と大きく違うのは、仲間のモチベーションの低さと民衆の期待の低さだ。ゲバラ一人…

>>続きを読む
KURO

KUROの感想・評価

2.0
【記録用】

評価
①ストーリー1
②演技1
③独創性
④映像美
⑤その他
beaton

beatonの感想・評価

3.5
huluにて鑑賞。
悲劇的な最期に向かっての物語のため、前編と比べると沈鬱な雰囲気が全体に漂う。
どんな状況に陥ろうとも冷静沈着に自分の信念に従った男の姿がある。
JJ

JJの感想・評価

3.0
淡々として物語が進むから、戦争映画のつもりで観たら期待はずれ。
歴史に詳しくて、チェについて知りたいんだったら良いと思う。
てか、キャラ多いし顔似てるし名前変わるしで混乱するわ。
kikki

kikkiの感想・評価

3.9
ベニチオの演説シーンがカッコ良い。政治や社会に対して声を挙げようともしない自信を恥じる。
1部とは反対にずっと劣性で見てるのが辛い。ラストシーンでカメラワークが一人称になるのだが、衝撃だった。

あなたにおすすめの記事