太陽の帝国の作品情報・感想・評価・動画配信

『太陽の帝国』に投稿された感想・評価

観てよかった。面白かった!
美しくて哀しくて。


飛行機が大好きで空軍に憧れていたジェイミー。火花散る基地で零戦を触るシーンはとっても綺麗。日本兵に対して敬礼をするシーン、戦況にある大人の事情は何…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


若干早送りしたけど、観た。

少年がどうなってくのかが気になって。



映画の評価というよりは、

こういう世界があったんだっていうのを観た感じ。

マルコビッチが出てきてはびっくり!

しかも…

>>続きを読む
M2
-
クリスチャンベイルは最初から クリスチャンベイルだった
pyoton
4.3
子役時代のクリスチャン・ベールすげえ
やはり天才だった
みち
-
クリスチャンベイル子供の頃からまったく顔変わってないな
2MO
3.2
零戦への憧れ、戦場の壮観、核爆発には畏怖なる念を抱く。収容所を生き抜く少年の心を通し、悲惨で愚かな戦争に孕む美しさまでもを映し出す。人間は矛盾に満ちた存在であり、その葛藤こそを表現に託す。
3.5
このレビューはネタバレを含みます

日本軍の捕虜収容所で逞しく生き抜くジム。
子供視点のせいか過酷でありながらも、それほどの凄惨さ残酷なシーンは描かれていず、戦争が終わらないことを願う様子も印象的。
恐ろしい原爆投下の閃光と思われるも…

>>続きを読む
3.5
親とはぐれ1人で必死に生きる少年が健気。生きていくためには、希望を持ちすぎてもダメだけど、絶望もしちゃいけない。少年時代のクリスチャンベイル、凄い。
このレビューはネタバレを含みます

第二次世界大戦下の上海。イギリス人家庭の裕福な少年ジムは、日本軍の真珠湾攻撃後、混乱の中で家族と離ればなれになってしまう。生き延びるため、日本兵の目を逃れながら街をさまようジムは、アメリカ人のベアー…

>>続きを読む

なかなか独特の雰囲気
戦争に関する映画ではあるが、少年の健気さを通して描かれるのでシリアスな雰囲気は控えめ
ただ生気のない人の描き方は生々しさがあった
劇的な展開というものは少なく感じたが、所々の切…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事