グレート・ディベーター 栄光の教室に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『グレート・ディベーター 栄光の教室』に投稿された感想・評価

なつ

なつの感想・評価

5.0
黒人差別に悲しくなりました!みんな仲良く暮らせたらいいのに!ディベートで打ち勝っていく姿がかっこよかったです!ありがとうございました!
映画JP

映画JPの感想・評価

1.5

実話。ワイリー大学のディベートチーム。強豪大学を倒せるのか…!?
評価が高いしデンゼルワシントンが出演してるから期待したのに期待外れだった。本題であるディベート要素が少ない。いらないシーンが多過ぎた…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

授業で鑑賞、レポートを書くためのメモでもあるレビュー!

1930年代、実在した教師メルヴィン・トルソン率いる黒人大学のディベートチームの話。
決められた議題について参考文献等から根拠をバリバリに示…

>>続きを読む
96さん

96さんの感想・評価

3.8

1930年代、人種差別が
色濃く残るテキサスの
大学のディベート部を
元に人権問題を描く
事実を基にしたドラマ

宗教的な色合いを
匂わせながら、

・人権問題
・青春の1ページ
・父と子の関係
・…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

デンゼルワシントン監督作品。

人種差別。何をするにも白人の前では臆するばかりの時代に少しずつ本当に少しずつ力を築いていったのだな、と改めて思う。
そして、何よりもまさる力は、言葉なんだな、と。そし…

>>続きを読む
tamita3

tamita3の感想・評価

3.3
デンゼル・ワシントンが主演してたので観賞。
黒人学生のディベートが、ラップぽくて良かったです。
物語も良かったけど、デンゼル・ワシントンの声に魅了されました。やっぱりいい声してる。
papapaisen

papapaisenの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

はっきりいうけどなんで白人ってこんなクソなん黒人にどんなひどいことしてきてんまじ許せん
犬

犬の感想・評価

3.7

真実

1935年、人種差別が根強く残るテキサス州マーシャルのワイリー大学で働く黒人教師トルソンは、ディベートクラスを立ちあげる
トルソンの指導のもと、討論大会に向けて特訓を開始する生徒たちだったが…

>>続きを読む
Kyosuke

Kyosukeの感想・評価

3.9

昔観た時よりも、字幕無しで言葉に集中できたので更に良かった。デンゼルワシントンは監督したフェンスも同じく、等身大の言葉をドラマチックに詰め込む印象。言葉ひとつひとつの重さよりも、それ以上に会話一分一…

>>続きを読む
みかん

みかんの感想・評価

4.0

人種差別が横行していた1930年代アメリカ。理不尽な差別社会の中、黒人大学であるワイリー大学のディベート・チームが教師に導かれ、全米討論大会で優勝を目指し白人大学との試合に挑んでいく、実話に基づいた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事