犬神家の一族の作品情報・感想・評価・動画配信

犬神家の一族1976年製作の映画)

上映日:1976年10月16日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 横溝正史の小説を読むとよくストーリーがわかります。まさに昭和。
  • 音楽、カメラワークもおしゃれだし、惹き込まれる雰囲気が素敵!
  • スケキヨって名前忘れられなくなる。スケキヨのデザインした人天才。
  • 暗くておどろおどろしく、しっかりエンターテイメント。
  • 市川崑と石坂浩二の金田一シリーズをイッキ見したくなります。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

4.0

信州の大財閥・犬神家の創始者・犬神佐兵衛が遺した遺言状が公開され、その莫大な遺産を相続する権利が3人の孫に与えられる。

だが、その条件とは、佐兵衛の恩人の孫娘・珠世と結婚することだった。

角川映…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後まで誰が犯人か分からなかった
たまよさん怪しすぎるねん笑
2.6
小学生の時に話題になっていたので観てみたが、終始なんとも独特な雰囲気で不気味でした。
スケキヨsummer
斧琴菊も、もちろんいいんだけど

坂口良子の
「生卵」に勝るものなし

横溝先生も登場してるし
菜々子様の新作より
断然こっち‼️
H
4.5

今日午後ローでリメイク版の犬神家やってて、ぼんやり観てたらオリジナルの方を観たくなってU-NEXTでかなり久しぶりに観た。やっぱ名作だ。事件が解決した後のラストの雰囲気好き。石坂浩二の金田一が良いん…

>>続きを読む
めちゃくちゃ面白い
観る機会があると必ず観る
メインの方以外では坂口良子さん岸田今日子さんが印象深い

おもしろ〜〜〜
こういう日本にしかできないホラーを観ると嬉しくなる、逆にこんな名作を今まで観てこなかったのが恥ずかしい
じっとり湿っているのにどこか寒気がするような日本家屋の雰囲気がストーリーにぴっ…

>>続きを読む
3.0
全てが偶然の蓄積
金田一のこの言葉のとおり

子どもの頃、テレビのCM(だったと思う)が流れるたびに、怖さのあまり目をつむり、耳をふさいでいた『犬神家の一族』。

今観ると、そんなに怖くない。
けれど、禍々しくて、金田一ここにあり、と納得。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事