犬神家の一族の作品情報・感想・評価・動画配信

犬神家の一族1976年製作の映画)

上映日:1976年10月16日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 横溝正史の小説を読むとよくストーリーがわかります。まさに昭和。
  • 音楽、カメラワークもおしゃれだし、惹き込まれる雰囲気が素敵!
  • スケキヨって名前忘れられなくなる。スケキヨのデザインした人天才。
  • 暗くておどろおどろしく、しっかりエンターテイメント。
  • 市川崑と石坂浩二の金田一シリーズをイッキ見したくなります。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

4.8
邦画の傑作。
2006年リメイク版よりコッチの方が好き。

レビュー、雑でゴメンなさい!
2.7
コントになるほど
怖さと面白さとは紙一重かもな
プールの時間に真似する男子がいたな
chiaki
3.6
令和2年の今観てもみごたえあり!!

坂口杏里さんのお母さん
めちゃくちゃ可愛かった(O_O)❤️

島田陽子さんの美しさ最強✊
3.5
初めて観たけど楽しめた。
古い感じが逆に不気味で良い。
女優さんがみんな素敵。
スケキヨの元ネタがわかって良かった。

一体生涯で何回見るのかわからない作品。

何回見ても坂口良子は可愛いし、青沼静馬のマネをしたくなるし、ラストの猿蔵のセリフ「アノヒト、ワスレラレナイ」は可愛い。

やっぱりへーちゃんの金田一は偉大だ…

>>続きを読む

湖から突き出た足やスケキヨマスクと数々のインパクトと伝説を作った金田一シリーズの金字塔。
見立て殺人 よき こと きく 
ストップモーションのような静止画像のコマ送りやモノクロ&ハイライトの強い回想…

>>続きを読む
3.2

スケキヨ、犬神家、湖の逆さ足、金田一耕助と無知な自分でもこの有名過ぎるワード、ビジュアルは知っていたが
ちゃんと観たことがなかったので拝見
70年代邦画の名作だけあって印象に残るシーンの数々
あと音…

>>続きを読む
ナオ
3.3
死に方とか、それはもうエグいのにザ・作り物!な感じもはや微笑ましい。最近のおじいちゃんな石坂浩二しか知らなかったんだけど若かりし石坂浩二がなかなかハンサムでポッとなった。照

今までギャグでしかスケキヨを見たことがなかった私はそうとう笑えるに違いないと思い 初鑑賞「犬神家の一族」

もちろんサスペンスですし、そこまでスケキヨで笑えるわけもなく←
これがあの有名な犬神家のや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事