ロボコップのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ロボコップ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【“もしも、ロボットの警察官がいたら…“🤖👮って願望はありますが、…】

今更ながら、『ロボコップ』を観ました。
面白かったです。😄

※今回もかなりネタバレします。
未見の方は読まないことをおすす…

>>続きを読む

古いねえ。
めちゃくちゃ長く感じる。眠い。
「まだ続くのかよ…」の連続。
早々にゴリゴリに撃ち抜かれるシーン出てきたのびっくりしちゃったよ。
そしてそれが続く。あ、そういうやつ?と予想外でした。

>>続きを読む

ピーター・ウェラーもナンシー・アレンも好きだし作品の出来も良かったので嬉しいロボコップ一作目。単純な話だし、日本のエイトマンやら先行作品もあるわけだけど、この作品も面白かったので細かいことはいいや。…

>>続きを読む

約20年以上ぶりに本作を鑑賞した。
マーフィー刑事が殉職し、ロボコップとして甦るというストーリーは覚えていたが、殺され方が実に凄惨であり、まさかここまで酷かったとは……目を覆いたくなるほどであった。…

>>続きを読む
最初にロボットに撃たれた人が可哀想では済まされないと思う😬
階段降りれないED-209くん可愛すぎる。

デトロイトがいかれ過ぎてるのと、ちょくちょく出るテレビの映像みたいなのも狂っててやばいw

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
社会に犯罪が横行し、警察は「無敵のロボット警察官」の開発に着手する。
そんな折、警察官の主人公マーフィーがマフ…

>>続きを読む
肉体×機会のデザイン好き。ライダーマンみたいな。

会議室で暴走するマシンの銃撃容赦なさすぎて笑う。ボロ雑巾になってますよ。

話のテンポと展開、面白さに必要なドラマ性とキャラの描き方、すべてが100点満点。

マーフィーの人となりを知り、敵に無惨に殺されロボコップとなって敵に復讐し自分を取り戻すまでが濃く描かれており、悪人…

>>続きを読む

なかなか稀有な映画だ、
というのもこの映画は悲しい過去が、、等のお決まり文句は一切無く主人公含めて誰1人として深堀りしなければ、ストーリーも一切成長や変化などが感じられない。小物の社員や犯罪者が出て…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事