ロボコップに投稿された感想・評価 - 130ページ目

『ロボコップ』に投稿された感想・評価

arch

archの感想・評価

3.3

ポール・ヴァーホーヴェン作品のブラックなコミカルさとクセの強いバイオレンス描写がここぞとばかりに反映された作品。
フランケンシュタインのように死者の蘇生が本作の肝になっているが、この監督はそこに非人…

>>続きを読む
ブラックジョークキメキメ娯楽映画!
たのしー!
ヒーローものとしては、
間に番組も入る事だし、もっとロボコップに対する市民の声も聴きたかったな!
HY

HYの感想・評価

4.0

子供頃めちゃめちゃ観てたけど、内容覚えてなかったから久しぶりに鑑賞
こんなに社会風刺な映画だったとは
おまけにバイオレンス描写多いし
当時、ロボコップがヘルメット外した時の
インパクトが強すぎて、そ…

>>続きを読む

序盤がかわいそうというか
中々の残虐ぶり

今の時代に見ると
かなりのB級映画に見えてしまうが、
低予算でこれだけ出来るのなら
たいしたものだなと

お金かけて丁寧に作ったのが
T2ってところかな

>>続きを読む

この映画は日本ではけっこう馴染み深くて地上波放送も多くやっていましたね。当時話題になりました。今見直すと、こんな話だったのかと改めて気づくことも多く、いろんなブラックユーモアも多く入っていたり、また…

>>続きを読む
mahbrick

mahbrickの感想・評価

3.5
ロボコップなんだけど人間臭さがあって不思議な感覚で見てた。作品は良かった。でも銃撃シーンは悲し過ぎる。

ロボット映画なのに生々しい。
ポールヴァーフォーベンの映画は人間を動物的な男・女ととらえたものが多い。

ロボコップの造形や銃を手で回転させながら脚に収納するところはわかりやすくかっこいい。鉄鋼所廃…

>>続きを読む
さりー

さりーの感想・評価

4.0
当時 小学生の私には、マーフィー惨殺シーンはかなりの衝撃。そしてカッコよかった。
カイル

カイルの感想・評価

4.0

マーフィー(ピーター・ウエラー)が銃撃されるシーンは私の過去の2大トラウマの一つ😰
ちなみにもう一つは『太陽にほえろ』のテキサス(勝野洋)殉職シーン。
でもこの映画大好きでした。久しぶりに観て古臭さ…

>>続きを読む
gakupapa

gakupapaの感想・評価

4.0
ロボコップはその誕生プロセスや下手に人間らしさが残っているだけに存在自体が不憫でしかたない。
特にオムニ社に侵入して警察隊に乱射されるシーンは酷すぎる。
悪党を退治してもモヤモヤ感が残る。

あなたにおすすめの記事