ロボコップの作品情報・感想・評価・動画配信

ロボコップ1987年製作の映画)

RoboCop

上映日:1988年02月11日

製作国:

上映時間:103分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 改造された人間の視点であると途端に説得力が増す
  • 残虐で切ないストーリーが最高
  • グロテスク表現は一級品でリアル感がある
  • 悪者がちゃんと悪者で、ロボコップを応援できる
  • ED-209が可愛い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ロボコップ』に投稿された感想・評価

BOB
3.8

犯罪の多発する荒廃した近未来のデトロイト。殉職した警官がサイボーグ"ロボコップ"として甦る。

"Murphy, it's you."

面白かった。バイオレンス描写も悪人の悪人ぶりも容赦ない。所々…

>>続きを読む
HAYATO
3.8

2025年239本目
顎下撃ち抜かれても平気なのだろうか
殉職した警官が全身を機械化したロボコップとして甦り、犯罪組織と戦う姿を描いた近未来SFアクションの金字塔
近未来のデトロイト。多発する犯罪に…

>>続きを読む
mp
3.5
グロおもろい。ラストいいね
沢田
3.8

思ったよりグロくて最初のED209のシーンで心を掴まれた。悪役がしっかり悪役してて全く同情出来ないところも良かった。

ED209が階段を降りれないシーンは物騒な性能とは裏腹に可愛くて一瞬だけコミカ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

 昔から知っているタイトルだけれど見たことがなかったので視聴。
 かなりグロいので身体欠損がは苦手な人は見るのやめた方がいいかも。
 技術は発達しても犯罪に手を染める人・ロボットのエラーを発生させて…

>>続きを読む
なかなかにスプラッター要素もある映画。
玉川
-
名前を取り戻す物語という点で『千と千尋の神隠し』に似てるよな、と思った
3.6

劇場で。Pバーホーベン作品。公開時、昔のTVヒーロー「ロボット刑事K」が基になっているとかの噂もあって興味深く観に行った記憶。細かな話題が尽きない映画だが、個人的にはナンシーアレンの役名がアンルイス…

>>続きを読む
Atz
3.3

特撮のチープさはあるものの、容赦ないバイオレンスさや爆発シーンが「これでもか」のてんこ盛り。
ヒーローものだと思ったら、結構衝撃的なシーンが多い。

けど、

主人公マーフィの人物描写があんまりない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事