ベルセルク 黄金時代篇 I 覇王の卵のネタバレレビュー・内容・結末

『ベルセルク 黄金時代篇 I 覇王の卵』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3部作一気見
ほぼ前情報無しで見たけど面白くて一瞬だった。不死者との闘いでのガッツの言葉と、ラストのグリフィスの台詞がすれ違ってて苦しい。
中世・戦争・3Dと、苦手な三拍子だから自分1人じゃ絶対見な…

>>続きを読む

ベルセルク 黄金時代篇 3部作第一弾

ベルセルク最後の41巻が先月発売され、早速購入しました。壮大なストーリーが未完のまま終了してしまうのがとても残念です。今後のことは未定だそうで、誰かが意思を継…

>>続きを読む
劇場版クオリティ
グリフィスの美しさに惹かれてほいほい見てみたが、ただの物語の導入部分だったみたい…グリフィスと風景画が綺麗なところ、動きがCGっぽくて、結構グロいところくらいの印象しかない…見続ける動力もなし…
何年も前に原作読んで面白かった記憶。
束の間の平穏時代。

三浦建太郎原作の漫画『ベルセルク』の人気のエピソード「黄金時代篇」を三部構成で劇場アニメ化した第1作である本作は、ミッドランド王国とチューダー帝国の百年戦争が続く戦乱の世を舞台に、グリフィス率いる傭…

>>続きを読む
生まれてしまったから仕方なく生きる、そんな生き方俺には耐えられない

飛び散った血が画面にこびりつく、俯瞰の位置でカメラを回して人物を撮るなど、実写のような撮られ方。特にガッツの一騎駆けのダイナミックさは一見の価値あり。甲冑や剣の重みが伝わってくるが、西洋甲冑アドバイ…

>>続きを読む
漫画で読んで面白かったので映画でも。



少年時代は無しです
夢の中でほんの少し見れますが、曖昧で漫画を読まないと理解できないと思います。

1人で傭兵として闘い続けていたガッツ。
命を狙われますが、それがきっかけで鷹の団の一員となり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事