東京ヤクルトホール試写会にて鑑賞。
その後続編を重ねることになる記念すべき一作目にしてシリーズ最高傑作。
公開前ははっきり言って全然話題にのぼっていなかった。
一部のゲームファンから注目を浴びてた…
新しいことに挑戦するべく、はじめて能動的に観たホラー(?)映画。シリーズ1作目は、主演のミラ・ジョヴォヴィッチのミステリアスな雰囲気が魅力である。SF好きとしては設定に近未来的な要素があるのが興味深…
>>続きを読むさぁ、じわじわ行くよ。
『恋は光』、私のフォロワーさんにはほぼほぼ高評価な作品。
実は、ロケ地にも関わらず、岡山での上映は短かったんです。
6月から7月にかけての約一ヶ月くらいかな?
恋愛ものが苦…
“生き残る。たとえ一人でも”
1996年3月に誕生したホラーゲーム「バイオハザード」を映画化したアクション・ホラー。ハイヴと呼ばれる地下施設で生ける屍に襲われる特殊部隊と記憶をなくした女性の戦いが…
昔のトラウマになってる映画だが、現在進行形で劇場公開してるドラゴン退治映画の為に見ざるを得ない。
た、多分大丈夫でしょ…!!!
イッテンバッハさんやシュナースさんの映画もイケたんだし…。
(どう…
レイティング:PG-12
バイオハザードってこういう話なのね!笑
ゾンビ映画ってだいたいパンピーが主役のイメージあるけど、重装備した特殊部隊みたいなんが主役だからなんか安心して見れた。めっちゃ人死…
これぞまさにゾンビ映画の原点。
ミラ・ジョヴォヴィッチさんやっぱり手足長くてアクションも華麗に映っておりました。この作品からゾンビに対する恐怖や生物兵器の恐ろしさを実感することとなった人が大勢いるこ…
元々ホラゲーが好きで、と言っても実況をみる専門なんだけど、好きな実況者さんがバイオハザードを極めていたし、アマプラ始めたから見てみようみたいな感じ。
とにかくミラがカッコ良過ぎた、小さい頃バイオハザ…