バイオハザードの作品情報・感想・評価・動画配信

バイオハザード2002年製作の映画)

Resident Evil

上映日:2002年08月31日

製作国:

上映時間:101分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • ミラ・ジョヴォヴィッチのカッコ良さが魅力的
  • ゾンビのスピードが理想的で面白い
  • レーザートラップのインパクトが強い
  • 仲間を大事にするストーリーが良い
  • 王道のゾンビ映画として楽しめる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バイオハザード』に投稿された感想・評価

バイオのすごいところはゾンビが出てくる
までのシーンもしっかり怖い

ゲームも新しいの出るたびにプレイして
その度に怖すぎて🎮投げてたな😱


🍅36% 🍿67%
https://www.r…

>>続きを読む
とり
5.0

東京ヤクルトホール試写会にて鑑賞。

その後続編を重ねることになる記念すべき一作目にしてシリーズ最高傑作。
公開前ははっきり言って全然話題にのぼっていなかった。
一部のゲームファンから注目を浴びてた…

>>続きを読む
3.0

「ワールドウォーZ」観たあともゾンビ映画観たくて久しぶりに観てみた
最初観てからだいぶ経ってるけど2回目かな

もう20年前の作品ってことにびびった
感覚的には2010年代って思っていたので

まあ…

>>続きを読む
3.7

新しいことに挑戦するべく、はじめて能動的に観たホラー(?)映画。シリーズ1作目は、主演のミラ・ジョヴォヴィッチのミステリアスな雰囲気が魅力である。SF好きとしては設定に近未来的な要素があるのが興味深…

>>続きを読む
LEoRY
3.5

僕が小学生の頃は怖くて全然観れなくて、よく日曜洋画劇場でやってたけど、観たい気持ちはあるけど、ホラー苦手だったから結局観なかった記憶がある(笑)

大人になってから観ると『おもしろ!』って感激した覚…

>>続きを読む
たー
4.5
レッドクイーンの電源をオフにしないで、扉を一切開けなければ、地上でパンデミックが起こることはなかったのでは?と思いました。
つよ
3.0
遺伝子実験細菌兵器企業が裏で何かやってる。
記憶喪失の女。部隊が助けに。
ゾンビと犬と戦うのグロい。驚かすの苦手。
設定や世界観はおもしろかった。

可も不可もなく!
初めて見たんだけどこんな話なんだなぁ。ストーリーある訳でもないけど笑
これからどうなってくか楽しみ。

ゾンビ犬とかでかい化け物出てきて、やっぱり普通のゾンビ映画と違って面白い。

>>続きを読む
4.2

“生き残る。たとえ一人でも”

1996年3月に誕生したホラーゲーム「バイオハザード」を映画化したアクション・ホラー。ハイヴと呼ばれる地下施設で生ける屍に襲われる特殊部隊と記憶をなくした女性の戦いが…

>>続きを読む
3.5
ミラ・ジョヴォヴィッチほんとすこ。
たまに見たくなるゾンビ映画の中毒性なんなんやろ。

あなたにおすすめの記事