全然知らない作品だったけれど、観てよかった。雨の中でのカーチェイス、とてもとても苦しかった。これはフィクションなんだって必死に言い聞かせても、とてつもなく辛かった。やっぱりホアキン・フェニックスは最…
>>続きを読むこんな作品があるんだ、というのがまずは印象。
更に製作が主役2人だった。仲もいいのか。
検索してもえらい下に出てきたし相当微妙な作品なのかと思いきや思いっきり名作。
設定も中々いいなかでストーリ…
雨のカーチェイス銃撃戦で度肝を抜かれて当時ジェームズ・グレイを記憶したのだが改めて見ると結局この映画を超える作品には実は出会ってないことが分かった。
ここでの闇の支配の流れはイコライザーを見ると分か…
再見。優秀な警察官の兄マーク・ウォールバーグと、兄や父親との間に確執のある弟ホアキン・フェニックスによる兄弟映画。音が良い。雨の中のカーチェイスや煙が立ち込める草原のショットといい視界を制限する画面…
>>続きを読む男のプライドや見栄や弱さの描写が
リアルだった
ホアキンの演技が本当に良過ぎて
それだけで★10
兄:プエルトリコの女とつるみやがって!
弟:兄貴はデブの女房で我慢するんだな!!
ってセリフがめっち…
このレビューはネタバレを含みます
意外と早く(?)黒幕が捕まって、え?と思ったけどそこからのカーチェイスや銃撃戦がとても迫力のある映画だった。土砂降りの中の護衛が死んでいくカーチェイスやススキの中の銃撃戦…。映画であって背筋がゾッ…
>>続きを読むクラブ経営も麻薬を取り締まることも全部ロバートが自由奔放な人間でなかったらできなかったのだろう。この物語は主人公が特異点として作用しており、主人公の立場が揺れ続け、綱渡りを強いられる状況に陥っている…
>>続きを読む大人数を演出できる、現役では数少ない監督の一人。劇伴の使い方が余りにもオールドスクールである嫌いはあるが。全編通して巧い。サスペンス演出の教科書。
一貫して対比の構図をつくるのが好きな監督だと思うが…