かいじゅうたちのいるところに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『かいじゅうたちのいるところ』に投稿された感想・評価

it

itの感想・評価

4.2
映像も音楽も立体化されたかいじゅうたちの造型も、何もかも好き。
愛しているのに、感情やエゴによってぐちゃぐちゃに破壊してしまう。家族の寓話のような、せつなくて、暴力的で、美しいファンタジー。
ヘヘ

ヘヘの感想・評価

3.0
あの絵本が動いてるすげー!とゆう感動があるけど予告観た時がピークだったかも。ここにもダニエルの曲が('')
ゆう

ゆうの感想・評価

4.0
絵本がすきで見た
何回みても好きな作品
絵本が忠実に再現されてる感じがとてもいい
扇

扇の感想・評価

4.4

自分の抱える孤独とどう向き合うかっていう話。センダックの絵本を舞台にして子どもを主人公にしてるけど、大人だって同じだよね。
ていうかよくあの原作にこのエッセンスを融合させたな。原作を壊さないでグッと…

>>続きを読む
AA

AAの感想・評価

3.9

色んな気持ちが同時にある感覚が凄い。子供の感覚ってこれか。

ワクワクと恐怖がある感じとか。


怪獣たちは、みんな知ってる人に当てはめられるメタ性。癇癪持ち怖いよ。

怪獣のどこか人間じみた部分を…

>>続きを読む

主題のない、ある感覚が全体を覆ってることと 
メタフィクション それが自由をつくってる
着ぐるみの塩梅がいいこと

ディズニーランドと違う

知らないことを知っていると思い込み、既に知っていることを…

>>続きを読む

子供の頃の世界の見え方を思い出させてくれる映画、これを大人が撮ってるのがすごい。

私の家庭もこの映画と同様、父親は(年に2回しか)会えず母は絶対的な存在だった。構って欲しくて食事を準備している母に…

>>続きを読む
i

iの感想・評価

-
子供のつく嘘とか無邪気さや発言にわざとらしさが一切ない 子供の演技が自然で良い
あの頃見えてたものを思い出した

まあ今も特に変わらんが

絵本と違う部分も多かったけど面白かった
かいじゅうたちに出逢ってからが特に、あとマックスが絵本のマックスと似ててびっくり
小さい時に観てたらもっともっとのめり込んでるぐらい好きになってると思う

大…

>>続きを読む
junpa1

junpa1の感想・評価

5.0
散歩の帰りにふらっと寄ったブックオフの500円棚にBlu-rayがあったので買った。MAXくんは大スターになる!と当時は思ったのにあんまり映画出てないのね。

あなたにおすすめの記事