原作に沿った正続編。劇場公開時は、「リング」と2本立てで公開。キャッチコピーは、その謎は「リング」に始まり、その恐怖は「らせん」につながる。貞子を#エコエコアザラク でお馴染みの#佐伯日奈子 さんが…
>>続きを読むリングと同時上映。だがどうしてもリングでの貞子インパクトが強過ぎて、こちらが霞むのは致し方ないな。
監督が飯田譲治で、過去にテレビドラマ版のリングの脚本もやってる。
飯田自身がどちらかと云うとビジュ…
呪いのビデオ・お化け貞子に繋げる映画は作りがちなのに、何故「らせん」からは繋げない??
貞子を井戸から出したがらないよね。出してあげてよ。
「もぅ何十年も井戸の役ばっかしんどいですわ。コレ1本でメシ…
リングの後日談的な立ち位置のお話……かな?
にしては、方向性を変えすぎて怖さが激減してしまっていた。
リングでは「呪い」とされていたのが「ウイルス」に。
こういうのって「わからないこと」そのもの…