ウルヴァリン:X-MEN ZEROのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』に投稿されたネタバレ・内容・結末

それなりに面白いと思うけど、ビクターの動機や目的がかなりぼんやりしてるのと、ウェイドの使い方どうなん??てのは残りました。

ウルヴァリンいいやつすぎるしラストで涙止まらんかった😭

デッドプールって単語出てきて流石に目玉飛び出た。今後が楽しみすぎる!

戦闘シーンはこれまでよりカッコ良かった気がする。細部までより拘ってた…

>>続きを読む
オリジナル三部作では頑なに明かされなかったウルヴァリンの出自が漸く判明、想像以上に昔から頑張ってたんだな。
バイクでヘリから逃げるシーンが個人的ハイライト。
デッドプールの初出ってこれだったんだ。

冒頭の弾丸を剣で弾くクソかっこいいライアン・レイノルズが最高
ウルヴァリンの肉弾戦アクションも言うことなし
特に爪で点火してヘリ燃やすのカッコよすぎてしぬ
ガンビットかっこいいからやっぱりMCUでも…

>>続きを読む

ウルヴァリンの出生から記憶を失うまでを描く。
前半のアクションは戦争映画のルックスでありながら馬鹿みたいにスタイリッシュ。<X-MEN>三部作では能力が先行していたが、本作ではアクションが先行してそ…

>>続きを読む

『ミュータント』の、人体実験が、描かれ、『ウルヴァリン』の過去が、明らかに。『ウルヴァリン』の他にも、人体実験の、被害にあった、『ミュータント』が、多数いて、そこから、『ウェポンⅪ』こと、『デットプ…

>>続きを読む
ローガンが過去の記憶ない理由が明らかになるんだけど、ちょっと無理あるなあー、、

ほぼ覚えてなかったが、ウェポンXIがウェイドなのだけ覚えてた。
ヴィクターすら覚えなかったのに。。
ウルヴァリンだけじゃなくデッドプールに関しても「ZERO」作品なのかな?
そこも記憶ないのでデッド…

>>続きを読む

xmen1の前日譚てことでオチまで分かってるけど面白かった。
ストライカー演じてる俳優さん変わってるよね?
ウェイドウィルソン出てきて湧いた。ここからデッドプールウルヴァリンにも話繋がってるんかな?…

>>続きを読む

最初の特殊部隊も、ガンビットと兄貴との三つ巴も、最後の共闘も全部カッコ良い!
合間にボクシングのシーンでシリアスじゃない戦い見せてくれるのも良い
スコットは目隠しされてるからウルヴァリンの姿を知らな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事