学校の作品情報・感想・評価・動画配信

学校1993年製作の映画)

上映日:1993年11月06日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『学校』に投稿された感想・評価

5.0

YouTube 昭和100年映画祭にて。

山田監督の作品は劇場公開時に観るようにしているので
(僕は小学生の頃から寅さんはスクリーンで観ていた。
当時はレンタルビデオや円盤がない時代だったから。)…

>>続きを読む

●山田洋次監督『学校』(1993)

神保町シアターさんにて特集上映「一度はスクリーンで観ておきたい――忘れられない90年代映画たち」2024年6月29日(土)~8月2日(金)にて。

夜間中学の生…

>>続きを読む

個人的な「山田洋次監督最高傑作」がこの学校。

幸せとはなにか?

という究極的なテーマを、夜間中学校を舞台に静かに描いています。

古狸と呼ばれる教師を西田敏行さんが演じているのだけど、もう教師に…

>>続きを読む
いろいろな年齢の生徒がいる夜間中学校の話です。みんな つらいけどがんばって生きているんだなぁ。全ての人達が幸福でありますように。と思った。感動しました。
4.0

これだけ心に残る映画は久しぶりでした。

舞台は公立の夜間中学校。教育の機会を得られなかった或いは環境に適応できなかった、訳ありの老若男女が集う。

彼らは、担任クロちゃんの一生懸命な姿勢に応え、悪…

>>続きを読む

学校とは何かを考えさせられる映画です。当たり前のように通っていた学校が尊く思えます。萩原聖人を初めて知ったのはこの映画だったなあ。生徒役の俳優も年齢もバラバラでそれぞれにエピソードがあって考えさせら…

>>続きを読む
たぼ
4.5

人情味溢れる素晴らしい作品。

たかが映画、されどこの映画から感じるものは沢山あるのではないだろうか。
これまでも、そしてこれからもたぶんこの世には誰一人として、他人と全く同じ人生を歩んできた人間は…

>>続きを読む
龍馬
3.8

日本を代表するシンセサイザー奏者の冨田勲さんが亡くなったというニュースを聞き、富田勲さんが音楽を担当した山田洋次監督の「学校」シリーズを観たくなった。

今でもあの綺麗で少し寂げな音楽が忘れられませ…

>>続きを読む
4.2
幸せになりたい。
夜間学校に行きたくなります。一部ではあると思いますが、こんな素晴らしい教師もいるのだと思います。

あなたにおすすめの記事