いつかギラギラする日に投稿された感想・評価 - 20ページ目

『いつかギラギラする日』に投稿された感想・評価

MOCO

MOCOの感想・評価

4.0

「誰も私を見ていなかった、ただ黙って通り過ぎて行くだけ」(麻衣)
「見てほしかったのか?」(角町)
「どうだか、ただ、なんとなくつまんなかっただけ」

 1990年、25才の女優荻…

>>続きを読む
つよ

つよの感想・評価

3.0
現金輸送車強盗、上手くいくはずが、思ってたのと違う結果に。
悪者集まればそうなるか。
エネルギーあって良かった。
kitrustz

kitrustzの感想・評価

4.0

冒頭から現金強奪までの展開の速さに加え、ラストの怒涛のカーチェイスまで疾走が止まらない傑作。木村一八と萩原健一がぶつかり合い激しい熱情が飛び散って尋常じゃないレベルまで昇華してしまった作品。『ちょっ…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

3.7

借金の返済に現金輸送車強奪。落ち合った小屋は裏切り大爆破。ライブハウスの若造と笑いながら散弾銃ぶっ放す小娘。街中で爆竹。短機関銃も二丁拳銃も乱れ射ち。艶やかな夜と工場跡の蛍光灯。情熱ディスコと重音ロ…

>>続きを読む
タニ

タニの感想・評価

3.5

2021年20本目。見てみたかったやつ録画鑑賞。いやー気が狂ってますね。タスポ無しに煙草買ってるのに時代を感じる。主人公が荻原健一さんなのかと思いきや、これはむしろ荻野目慶子さんが真のヒロインで主人…

>>続きを読む
最初から最後までずっと荒っぽい
何もかもか荒っぽい
休まる暇なく荒っぽい
そういう時代がよく表現されてる
輪廻

輪廻の感想・評価

-

荻野目慶子のぶっ飛びキャラがほんと眩しいくらいにギラギラしてましたわ
原田芳雄まあまあチョイ役だったのに、存在感半端ねえな、さすがだわ
銃撃戦やカーアクションシーンは隙がないほどの爽快感、車の上に車…

>>続きを読む
rumblefish

rumblefishの感想・評価

3.4
カーアクションが凄い。
テラノ、あんなボコボコでも走るんや。
萩原健一がキレててかっこいいが、それを上回るのが荻野目慶子。
あの笑い声が耳に残る。

“わたしを見て―!”
KAJI7

KAJI7の感想・評価

3.9
「ドッカンだぜ、全くよォッ!!!」

いつかどころか、全編ノンストップでギラッッギラのギラでした。

本作を観てみると「芸術は爆発だ」なんてもはや死語にすら感じます。
すまんな太郎。

「爆発は芸術だ!!」

このレビューはネタバレを含みます

頭おかしすぎる…
ショーケン、イカれてるしかっこよすぎ
ジャクスンジョーカー、爆発起きてもライブ予定通りやるのか。。
何台、自動車ぶっ壊したのかな。
多岐川裕美が綺麗すぎる

ヒロインの眉毛おかしい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事