私は死にたくないに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「私は死にたくない」に投稿された感想・評価

Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第31回アカデミー賞 主演女優賞受賞】
冤罪だったとされる実際の死刑囚バーバラ・グレアムをスーザン・ヘイワードが演じオスカーを獲得した作品。監督は『サウンド・オブ・ミュージック』のロバート・ワイズ…

>>続きを読む

短絡的な売春婦が、安易な考えで突き進み、無実の中で死刑宣告を受ける話。実話。

前半は裁判劇、後半は死刑の生々しさがじっくり描かれているのが特徴的。懲役、ガス室の描写、実際のガスの作り方なども材料含…

>>続きを読む
hnkJADE

hnkJADEの感想・評価

3.8
大昔、小学生の時に見た感想は、何事も真摯に対応しないとえらい目に遭うな。
tetsu

tetsuの感想・評価

3.7
ダンサー・イン・ザ・ダーク。
鑑賞後しばらく経って、この映画の事を思い出して恐ろしく思う。
印象的なシーンはないが、じわじわ恐ろしさをます映画。

カメラを傾けた構図によるジャズバンドのカットバックで始まるオープニングシーンが非常にクールで素晴らしい。
冤罪で捕まった死刑囚の死刑執行までを描くという重くつらい話ではあるのだがそれをジャズのビート…

>>続きを読む

冤罪の恐ろしさが凄く伝わってくる映画だと思いました。
確かに彼女は、昔から様々な犯罪を犯していて、信用は低いかもしれないが、彼女が最後人として願った息子と幸せな日常を送る事を願ったのは真実で、一番彼…

>>続きを読む

かなり悲壮的な状況なのにそうは感じさせないバーバラの性格があっぱれだった。どっちに転ぶんだ⁈っていうハラハラ感あるけどそんなギリギリまでってびっくりする。
この時代の作品はいいなぁ。演技もいいし脚本…

>>続きを読む
LeMasT

LeMasTの感想・評価

4.0

実際の死刑囚バーバラ・グレアムの手記を元に制作された本作。

タイトルとジャケット写真だけ見ると、フィクションの殺人鬼ものかと思ってましたが...。

他の前科があったということもあって殺人の冤罪を…

>>続きを読む

この映画のスーザン・ヘイワードの性格は、冤罪モノの主人公にありがちな「哀れな小市民」像と違い大分アナーキーで、世間に中指立てまくるような女だ。
ノワール調の演出も手伝って、その姿は格好良く痛快ですら…

>>続きを読む

札付きの悪だったけど、改心して子育てしてたら、旦那がお金持っていってどうしようもなくなって、昔の悪縁にすがったら罪を擦り付けられて死刑に。

あっけないほどに刑が確定するのも怖いし、処刑シーンの見物…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事