自由。
愛も友情も思い出も私を縛るワナ。
未練があるからこそ全てを失くそうとする。
未練がなくなり過去の愛から解放されると強くなる。そして新しく出発する。
とても細かく繊細な表情で、苦しく儚く美しい…
トリコロール(フランス🇫🇷国旗の色)3部作の1作目
自動車事故で夫と娘を亡くし、自分も大ケガをしたジュリー。自殺しようとするが死ねなかった。悲しみと絶望の中、過去を捨て、新しい人生を模索する姿を描…
カラックスっぽいなと思ったら汚れた血のあの子だった
泳ぐシーンは草薙素子を思い出す。悲しみに飛び込み浸る。
夫と娘がいなくなり全てを手放し、自由になることによって、好きな人がそばにいた時は相対的に不…
「青」はトリコロールにおける自由の象徴でもあるけど、私の中では哀しみの色という印象も強い。
さまざまなことがきっかけで心が解放されていく反面、独り残された彼女の哀しみが完全に癒えることはないのだろう…
ああ これは映画館でみたら全然違うだろうな…… あらゆる解釈がありえそう 白と赤をみたらまた印象が変わるんだろうか? 主人公、フランス人なのにぜんぜんボンジュールとかメルシーとか言わないし感情抑制の…
>>続きを読む日本語のタイトルから勝手に想像して見てなかったんだけど、「死ぬまでに観たい映画1001本」を追っかけてるので鑑賞。ネタバレしたくないから内容には触れないけれど、頭で考えるんじゃなくて、心で感じるため…
>>続きを読むトリコロール3部作は題材が合わないと思い避けてきたが、フランス映画らしく映像や音で感情を表現する。
言葉は最小限であり、そこに見る側の想像力を差し込ませる。
気を抜くと眠そうになる場面もありで、か…
©1993 MK2 Productions / CED Productions / FR3 Films Productions / CAB Productions / Studio Tor