チェンジリングの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チェンジリング』に投稿された感想・評価

冒頭ではRolling20sと呼ばれた1920年代のアメリカを象徴する時代風景が映し出される←大好物😍
自動車、白物家電や箱物家電が一般家庭に普及し始め、野球や映画、ミュージカル、ジャズなど様々な娯…

>>続きを読む
4.2

1920年代に実際に起こった男児誘拐殺人事件に基づいた作品。
一人息子をさらわれる母親役をアンジェリーナ・ジョリーが演じています。


男児誘拐殺人事件は「ゴードン・ノースコット事件」と呼ばれ、
驚…

>>続きを読む

これが実話だったなんて信じられない位ひどい話!!
行方不明になった男の子が警察によって戻されたけど、全くの別人を持ってこされられ、それに対して母親が警察に抗議したら頭がイカれた女って勝手に認定され、…

>>続きを読む

製作・監督:クリント・イーストウッド、脚本:J・マイケル・ストラジンスキー、主演:アンジェリーナ・ジョリーによる、イーストウッド版「女性」映画名作。

1920年代のロサンゼルスで実際に発生したゴー…

>>続きを読む
Ricky
4.8
息子を思う母の悲痛な叫びに洋画で初めて泣きました。

実話だってことに驚きました。
4.5

監督  :クリント・イーストウッド
製作国 :アメリカ
ジャンル:ドラマ
上映時間:141分

<あらすじ>
1928年、シングルマザーのクリスティン(アンジェリーナ・ジョリー)は、ロサンゼルス郊外…

>>続きを読む
sun
3.6

クリント・イーストウッドの映画はいいね。

権力を持った嘘つきは厄介
口を封じようと精神科に入れる話しは、今もありそう。

記者も警察も
皆、欲深い
欲に勝るのは、更なる欲

主人公のクリスティンは…

>>続きを読む
3.9

行方不明の息子が帰ってきた。
別人になって...。という映画🎦
クリント・イーストウッド監督作品。

1920年代のロサンゼルスで実際に発生した事件を映画化した作品。
マジでサスペンス映画のフリした…

>>続きを読む

重い話でなんとも言えない気分ですが、ラストで、ようやく人間は、弱いものであるが同時に強いという強烈なメッセージをイーストウッドからもらった感じです。単純な子供が行方不明になった警察のミスを隠ぺいする…

>>続きを読む
とも
3.9
子供の誘拐、警察の腐敗、精神病院の怖さ。
実話ってのが辛すぎる。

母役のアンジー…😭

あなたにおすすめの記事