「A」に投稿された感想・評価 - 78ページ目

『「A」』に投稿された感想・評価

オウム真理教幹部による地下鉄サリン事件により、報道の目線がオウム信者に向けられたまさに渦中に信者、特にオウムの広報部長の荒木浩に森達也が密着したドキュメンタリー。

ドキュメンタリーの名作中の名作、…

>>続きを読む
森監督ならではの演出の無いドキュメンタリーで興味深い作品。何がまともで何がまともで無いのかを考えさせられる。警察はここでも汚い。
まごー

まごーの感想・評価

4.0

オウム心理教の広報担当だった荒木を追うドキュメンタリー。時期としては地下鉄サリン事件からちょっと時間が経って麻原の初公判があったあたり。有名すぎて言わずもがなだけど超面白いドキュメンタリー。

オウ…

>>続きを読む
ooooo

oooooの感想・評価

3.0
あのハンバーグじゃないハンバーグみたいなの、あまり食べたくない
kerocchi

kerocchiの感想・評価

4.4

地下鉄サリン事件後のオウム信者をオウム内部から追ったドキュメンタリー。

オウムの信者と聞けば狂っていて人間離れした化物の様に思えてしまうが動画内での彼等は頭脳明晰で物腰が柔らかく誠実さに溢れ好感す…

>>続きを読む

報道では見えてこない(もしくは意図的に隠される)別の視点からの真実。これこそがドキュメンタリー映画の本懐。オウムという題材から観る前は正直もっとエグいのを期待してたが、そこにあったのは青春を捧げ信じ…

>>続きを読む

U-NEXT、あまりにも再生するたびに止まりまくるので最近はハロプロのライブ動画以外観ていなかったのですが、四連休に興奮して朝五時に目が覚めたので、「ハッ!そういえば、フットボールアワーの岩尾さんが…

>>続きを読む
Hana

Hanaの感想・評価

4.4

この時代を生きてないので、取材されてるオウムの人々がいかに自分と同じただの一般人であるかということに驚かされる。警察が罪をでっち上げる瞬間が撮影されてるのもドキュメンタリーとしてすごい緊張感があり、…

>>続きを読む
ゐ

ゐの感想・評価

4.0

‪事件後のオウム真理教を信者側から追ったドキュメンタリー。‬

‪カルト教団の信者=イカれた奴を想像してしまうが、実際は高学歴で、気が利いて、時にはジョークも‬話す。

特に広報部の荒木さんは物腰も…

>>続きを読む

信者であり広報部に所属する荒木さん(28)をメインにオウム真理教のあの事件後の社会を教団の内側から覗いたドキュメンタリー。

荒木さんは事件後もなぜ信者であり続けるのか、なぜ信者になったのかを語る。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事