黄色いからすの作品情報・感想・評価・動画配信

『黄色いからす』に投稿された感想・評価

歌舞伎座の作品だけど、ド真ん中の松竹大船調だと思う
国立映画アーカイブの五所平之助特集にもっと通っておけばよかった

伊藤雄之助さん目当てで。ほんとうまい。百面相の役者さんです。本作は昭和のお父さんと息子の絆を描いています。

五所監督作品初めてかと思ったら不倫小説の金字塔の『挽歌』を観ていました。

心情や状況が…

>>続きを読む

遅く復員した伊藤雄之助が戦後の職場システムについていけず、復員が早かった後輩に追い抜かれる場面のリアルさ。
現代に作られた戦後モノでは描けないだろう。
毒親というほどの悪人ではないが、息子の一挙手一…

>>続きを読む

母親と小学生の息子の二人暮らし。父親の復員で、母は父に気遣う。妹まで産まれ、息子は疎外され、居場所を失う。それは絵に表れる。児童映画のようで、大人でないと理解出来ない映画。小学生の時に観たが、理解で…

>>続きを読む

シリアスなテーマだがあっさりとした映画。今の世の中、こんな大人や子供がいないことを残念に思う。歳末の牛肉売りのシーンには笑ってしまった。ところで設楽幸嗣、音楽的なキャラクターはさておいてまるで日本の…

>>続きを読む

初・五所平之助。ちょっとこの生々しさは何なんだろう。何かふとしたことで家庭の円満な空気がプチンと途切れて険悪になるのではないかという予感にみたされた画面。親に折檻されてる子供の泣き声もガチすぎる。母…

>>続きを読む
3.8
いろいろと思う場面があったけど、最後は楽しそうでよかった。

子供にやさしい田中絹代と、きよしちゃんと人懐っこい女の子が良かった。
久我美子先生はなんで辞めたのか謎だけど、バス停でのシーンも良かった。

誰も悪くはないはずなのに、結果として家出するまで追い詰められる少年。

親子のすれ違いというより、子供が小さいうちは事情が何であれ親がしっかりしないとね。

不測の事態で早合点して誤解、子供はテンパ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事