ハンナとその姉妹の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『ハンナとその姉妹』に投稿された感想・評価

pyon

pyonの感想・評価

3.5
80年代のニューヨークの街行ってみたかったナ。
リーみたいな女の子いるよね。
oh

ohの感想・評価

4.1
チャプター毎にテンポ感が変わる映画も、ウディアレンの作風も好き
hrk

hrkの感想・評価

4.0
記録

1987年の封切り時に新宿の劇場で観た筈なのに微かな記憶にヒットしたのはハレ・クリシュナ♪
マックス・フォン・シドーにマイケル・ケインって、キャスティングはどう考えてもほんと贅沢。いやぁ、映画って本…

>>続きを読む

相変わらずのウディ・アレン節だった。
派手な展開は無いし、人物の感情をドラマチックに描写することもない。ただ日常会話が続くだけなのに、その人間模様がなんだか面白い。
みんな落ち着いてるようで余裕がな…

>>続きを読む
jumo

jumoの感想・評価

3.8
マイケルケインが圧倒的な若さで悶々とする傍らで、拗らせながらも人生を謳歌するウディアレンがかわいい
最後の首筋チッスが、なんかえっちなんだなぁ
crn

crnの感想・評価

3.5

自分好みな方のウディ・アレンらしい作品。いつもながらの本人的役が、本筋から唯一ちょっと浮いた存在かと思いきや、最後にど真ん中に入れてくるあたりさすがの自己顕示。その時代のNYの狭い人間関係の中で、ド…

>>続きを読む
Moyaemon

Moyaemonの感想・評価

4.5

ニューヨークに住む人々の、誰にでも起こりうるちょっとした日常のゆがみ。

ムーディーなジャズ、軽快な場面転換、ユダヤコミュニティを絡めた宗教のブラックジョーク、人がときめいて恋に落ちる瞬間。

ウッ…

>>続きを読む
『吾輩はカモである』はウディアレンの趣味?
Natsuho

Natsuhoの感想・評価

-

ハンナを中心に、ハンナの姉妹や夫、元夫、両親など周囲の人々の話が絡み合いながら描かれていく。

展開は良かったものの、個人的にテーマが合わず結構途中がしんどかった。不倫もそうだが、全体的に女性の方が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事