新学期・操行ゼロに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『新学期・操行ゼロ』に投稿された感想・評価

tomoko
4.1
約40分という短さの中にさまざまな映画のアイデアが詰まってた。色々工夫されてて新鮮だった。
5.0

このレビューはネタバレを含みます

統制されてるところから混乱するまでをできるだけひとつのショットでみせるのが凄いと思いました。
動いているのを見てるとそうだ。やってしまえ。と思うような暴力性があるもので、こういう動きは気持ちいいもの…

>>続きを読む
moimoi
5.0

このレビューはネタバレを含みます

元気になる
村上龍のシックスティナインみたいだ

"意地悪な大人と戦うぞ!さあ前へ進め!"

このレビューはネタバレを含みます

子供たちの日常から、常識に縛られる前の純粋な自由への渇望を抜き出して描写し続け、そしてあるキッカケから遂にスローで巻き上がる羽毛を背景に子供たちが自由を求めて蜂起するとこ、最高!こうした子供たちへの…

>>続きを読む
Aoyoao
4.2

全寮制の寄宿舎を舞台に、いたずら小僧達の反抗と小さな革命を生き生きと描いたジャン・ヴィゴ監督の中編作品。
舎監長や教師たちが厳しく見守る中で、
日曜外出禁止の操行ゼロの罰則を頻繁に受けるが、
全くめ…

>>続きを読む
kula
4.4

Prime Videoにあるのを偶然見つけて「嘘でしょ、あるの?」と思った。
すごく久しぶりに観ました。
こんなの観る人いないだろ、と思ったら、意外とレビューが多く。
監督は夭折のジャン・ヴィゴ。

>>続きを読む
4.9
久しぶりにみたけどヤバい。唐突なスローモーションあがる。歌も凄いし、全部いい。この監督は全部わかってるんだな。

ジャン・ヴィゴ。4本の映画を残して、29歳で亡くなった映画作家の3本目の作品。新学期。寄宿学校に集まって来た生徒たち。抑圧された管理体制に反旗を翻す。枕の羽根が飛び散る。幻想的で自由の象徴。
三百人…

>>続きを読む
yui
5.0
こういうのがあるから映画はやめられない。

見ているだけで人の動きが楽しい。

疲労と共犯、、、なんたる表現!!

2025年16本目🎞️

正直度肝抜かれた。映画ってこんなに自由になれるんだ、すごい。ダダイズムの断片から向かっていく解放の運動。ロリコン教師の餌食になってしまった少女が、オルレアンを解放するジャンヌダルクみたくクラスメイト…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事