オーロラの彼方への作品情報・感想・評価・動画配信

オーロラの彼方へ2000年製作の映画)

Frequency

上映日:2000年12月09日

製作国:

上映時間:117分

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 親子愛が感動的で、時間を超える設定が新鮮
  • SF要素とサスペンス要素が大きく、ハラハラする展開が面白い
  • タイムトラベルをうまく利用してハッピーエンドに導く流れが圧巻
  • 野球のシーンやYahooの演出が印象的
  • 家族愛がテーマで、感動的なストーリーが素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『オーロラの彼方へ』に投稿された感想・評価

4.1
19,841件のレビュー

MLBでニューヨークメッツ応援したくなる映画ランキング第1位

泣く。
SF映画かと思いきや、しっかりとサスペンスがあり見ていてハラハラしました。
こういう時を超えた話とか家族愛に弱い私としては好き…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

今年観た中では1番の作品かもしれません。

前々から評判は聞いていて、いよいよ観た本作。

あらすじとしては、
オーロラが出る中で、過去に父を火事で失った主人公が、古い無線機でなぜか30年前の父親と…

>>続きを読む

今年最後のレビューは久しぶりの再鑑賞レビュー❗❗(๑✪ω✪๑)
今回は私にとって、レンタルアルバイト時代からとても思い出深い当時隠れた名作であり、自分がオススメを始めたきっかけの作品の一つでもある“…

>>続きを読む
4.6

隠れた名作ですね。

太陽フレアとか科学の知識がないと??ってなるかもしれない。

父親と息子が無線機で触れ合う姿はとても微笑ましく感動した。

無線でのコミュニケーションを通じてタイムパラドックス…

>>続きを読む
Arbuth
4.5

むかーし後半ちょっとだけ観てタイトルが思い出せずずっとモヤモヤしてた作品。ようやく見れてよかった。

子どもの頃に父親を亡くした身としてはどうしても観てて切なくなってしまった。
監督も数年前に他界し…

>>続きを読む
4.6
このレビューはネタバレを含みます

原題Frequencyの意味は周波数。
こういうの待ってました~!
こんなハッピーエンドってある?!一点の曇りもない程に。
ぷらすサスペンスとしても一級品。
疑問点もあるもののそれを差し引いても凄く…

>>続きを読む

沢山の要素を盛り込みながらも伝えたいところは依然として「家族愛」。軸を曲げることなく上手にまとめ上げてる辺り素晴らしい。

バタフライエフェクトを始めこの種のタイムパラドックス系映画にはかなり弱いの…

>>続きを読む
5.0

タイムトラベル物の掟破り第1弾が
私のなかではこれ。
過去にバリバリ関わって、
未来を変えちゃう。

オーロラが出た夜、
30年前の父親と無線が繋がる。
そこから、次々と未来は変化していく。
ヒュー…

>>続きを読む
しら
4.5

 NYでオーロラの見えた日、同じくNYでオーロラの見えた三十年前のあの日の父と話をした…

 過去と繋がる系の映画は沢山あるけれど、この作品だけは私にとって特別だ。本作を初めて観たのは恐らく十数年前…

>>続きを読む
3.5

もしあの時違う選択をしていたら、未来は異なるものになっていただろう。
という、タイムパラドックス系のSF作品。

1969年と1999年のニューヨークに現れた(宇宙の超弦理論などによるらしい)不思議…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事