公式KADOKAWAチャンネルにて。
菅原文太さんの腹から出てる声に、いやぁ、破天荒な映画なのに、昭和のあったかい空気があって好き。
仁義なき戦い、いつか見よう。
田中邦衛さんの演技って初めてみた…
〖1970年代映画:ヤクザ映画:コメディ:大映〗
1978年製作で、昭和二十五年、北九州一円でエスカレートしたヤクザの抗争を民主的に解決しようと開かれたヤクザ組織の野球大会を描いたヤクザ映画のコメデ…
最初は仁義なき戦いのパロディのようで面白いなーと思わせる。
ヤクザが野球で戦うという独特な面白さはあるものの、話の中核は普通のヤクザ映画になっているため凡庸な作品に思ってしまった。
野球の試合で相手…
このレビューはネタバレを含みます
ヤクザ抗争は野球でつけろ!
逆転ホームラン
結局乱闘に沖縄で作業させられてる
最後の一球は棒球と経験のある監督
再び野球するぞ!
エンド
指詰めて魔球となってる銀次が裏切る
銀次の女房にほれてる主…
【舞台は昭和25年の北九州】
ヤクザ抗争は激しさを増すばかりでドンパチという手段が目的化する始末。
「岡源」と「橋傳」の親分は署長に呼び出され、このままだと沖縄で強制労働させると恫喝される。
抗争…
小さい頃に観て、うっすら記憶にあったけど、こんな話やったんや。
岡本喜八ならではのユーモアとセンス。
もう今じゃ、こういう映画は作れないやろうな。と、思うとちょっと悲しい。
暗い難解な映画がもてはや…
抗争するヤクザが野球で対決する話。野球映画としてみれば、こりゃ酷い。
プレーはお粗末で、いちいち暴力沙汰になって喧嘩が起きる(土佐丸高校の殺人野球みたい)。まぁヤクザらしいと言えばヤクザらしいです…
田中邦衛が酔っぱらい始めたあたりで飽きてしまった。
テンポは良いのだが、自分には合わなかった。
フランキー堺のキャラがいちばんマンガで、片手で全てこなす技術が凄かった。
総じて赤塚不二夫の原作かい…