岡本監督のインテリジェンス溢れる狙った荒唐無稽さはやはり面白い。
この人の作品はやはり大好きだ。
その時代ならではの良さと、時代を選ばない良さ、映画にも音楽にも二種類あるが、岡本監督のセンスは完全に…
【舞台は昭和25年の北九州】
ヤクザ抗争は激しさを増すばかりでドンパチという手段が目的化する始末。
「岡源」と「橋傳」の親分は署長に呼び出され、このままだと沖縄で強制労働させると恫喝される。
抗争…
勝手に評価項目↓
エンタメ 4.0
美術 3.5
脚本
・ストーリー 3.9
・キャラクター造形 3.7
音楽 3.9
構図 4.0
メッセージ 3.8
演技4.1
こんな感じのめっちゃ好き。…
明るく楽しいヤクザ野球ギャグ映画だ。任侠もちゃんとある。
もっとダイナマイトでホームランぶちかますようなアストロ球団的なことかと思ってたら、割とちゃんと試合してた。
北九州の方言を聞きながら、「バン…
これが任侠野球じゃあああああ!!!!!
正直中盤の中弛み感はあったが溌剌とした文太と、一切野球をする気ないトンデモ展開ぶりがずっとツボで昭和最高!!!!となった。応援団の女性陣がいきなり脱ぎ出すの…
火野葦平原作の映画「新遊侠伝」に、対立するヤクザが野球の試合をするエピソードが出てくる。これを面白がった脚本家の井手雅人が、抗争の決着のためにヤクザが野球の試合をするコメディに発展させたのが本作。
…
ヤクザ×野球。
時代設定は仁義なき戦いと同じくらい。
序盤、どうにもならない大人が野球に必死になっていく様が素晴らしい。
トラック襲撃オープニングからフランキー堺の「プレイボール!」タイトルバック…