ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴジラ1954年製作の映画)

GODZILLA:THE KING OF MONSTERS

上映日:1954年11月03日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

みんなの反応

  • 初代ゴジラは怖ろしい反戦反核の名作である
  • 特撮技術の高さと工夫が際立つ白黒映画である
  • ゴジラは人間自身が生み出した敵として描かれ、社会的メッセージが強く反響を呼んだ
  • ゴジラのテーマ曲は濫用されるほど有名である
  • 60年以上前の映画でありながら、今でも圧倒的な怖さと面白さを持ち続けている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

Koma
5.0

音楽が良い!
メインテーマが格好良すぎ!この初代ゴジラでこの曲なんだっ!!!
えっと…だって1954年(戦後9年)だよ?それで、ここまでの作品が作れるって事にも驚いてるけど、こんなにも弦楽器が主線の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

配信されてないと思ってたら普通に観れたわ。16作品目から観ちゃったよ。

白黒〜いいですね〜。音楽も最高。
凄く圧巻。
面白かったです。映像技術を駆使されててちゃんと迫力がある。
最初のゴジラの咆哮…

>>続きを読む
3.9
エンタメ系反戦をテーマにした映画を戦後、9年で製作する。素晴らしいと思う👍

『ゴジラ』鑑賞

当時の技術とは思えないほどのクオリティ

撮影方法が凄い気になる…!
それを考えるのもこの映画を観ていてワクワクさせるポイントだった

内容もマイゴジやシンゴジと似ていて見やすかっ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ヒロシマ、ナガサキの傷跡も未だ生々しい1954年3月、アメリカは太平洋ビキニ環礁に水爆を実験投下した。その威力は原爆の1000倍だといわれている。
この時、付近の海域で操業していた日本漁船は何も知ら…

>>続きを読む
かず
3.6

白黒かぁ、声も早口で聞き取りづらいなぁ、と思ってたけど、気づいたら食いついて見てしまった。
普通におもろい。

大筋のストーリーがシンプルで難しくないから、ちゃうどよい。見やすい。

ゴジラが出てき…

>>続きを読む
sowhat
5.0

【「被爆の恐怖」「軍隊や武力の無力さ」「科学者の倫理」】



東宝マーク!

重い足音

独特のゴジラのフォント!

咆哮

黒バックに白い手描き文字によるオープニングクレジットが始まる

>>続きを読む
4.2

幼い頃に田舎の映画館でよく観ていたゴジラシリーズ。ミニラやメカゴジラが登場していた時代。てっきり初代ゴジラも観ていたと思い込んでいたが、今回改めて観て初見であることを確信した志村喬主役の、モノクロー…

>>続きを読む
pyoton
5.0

世界の巨匠たちに多大な影響を与えた日本産モンスター映画の原点にして頂点
これと黒澤明作品 小津安二郎作品 宮崎駿作品などがなければ今の世界の映画界の発展はなかっただろう
日本とはなんて素晴らしい国な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事