"特撮の神が産み出した、人間のエゴの化身"
戦後からタッタ9年後に放映されたモノクロ映画なのに、オレはゴジラを通して戦争と核の恐ろしさが十分に伝わったZ😰。特撮面もスゴイが、反戦の願いを込めたスト…
7月に閉館する丸の内TOEIでやってる昭和100年映画祭で何か見ようと思って、タイミング的に「ゴジラ」か「大魔神」だったからゴジラにした。
だいぶ前に見たことはあるけど、映画館で見る機会はそんなにな…
『昭和100年映画祭 あの感動をもう一度』
歴史的なゴジラ第一作。
反戦・反核にまとめつつ、戦争映画をみごとエンタメ化させている。
観たことあると思ってたけど初鑑賞だったかもしれない。
のちに…
原点にして頂点。芹沢博士の苦悩が辛い…ドラマパートがあくまでメインでゴジラシーンはあくまでそれを引き立てるための演出だと思う。平成ウルトラマンをよく観ていた世代だけど最近の特撮より特撮感があまりなく…
>>続きを読む©1954 TOHO CO.,LTD.