ゴジラの作品情報・感想・評価・動画配信

ゴジラ1954年製作の映画)

GODZILLA:THE KING OF MONSTERS

上映日:1954年11月03日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.9

みんなの反応

  • 初代ゴジラは怖ろしい反戦反核の名作である
  • 特撮技術の高さと工夫が際立つ白黒映画である
  • ゴジラは人間自身が生み出した敵として描かれ、社会的メッセージが強く反響を呼んだ
  • ゴジラのテーマ曲は濫用されるほど有名である
  • 60年以上前の映画でありながら、今でも圧倒的な怖さと面白さを持ち続けている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ゴジラ』に投稿された感想・評価

今週『ゴジラ-1.0』を鑑賞する予定なので、一作目を改めて鑑賞。
VSシリーズやベイビーフェイスになったり、ゴジラはどこか親しげのあるキャラクターな気がしていましたが
本作を観ると、改めてゴジラは『…

>>続きを読む

めちゃくちゃおもしかった!!
ゴジラシリーズで一番!!
return of the classic!

まずオープニングから完璧にカッコいい
みんな知ってるゴジラのテーマの一番最初

そしてまだゴ…

>>続きを読む

ゴジラ生誕70周年記念上映「ゴジラ・シアター」が全国のTOHOシネマズさんで実施中。

本日は日比谷の259席の巨大スクリーンでデジタルリマスター版『ゴジラ』(1954)を堪能。

すでに本作品を数…

>>続きを読む
4.3

"特撮の神が産み出した、人間のエゴの化身"

戦後からタッタ9年後に放映されたモノクロ映画なのに、オレはゴジラを通して戦争と核の恐ろしさが十分に伝わったZ😰。特撮面もスゴイが、反戦の願いを込めたスト…

>>続きを読む
4.0

特撮映画の金字塔。

「世界一有名な日本人はゴジラ」というジョークがあるくらいに圧倒的知名度を持つ怪獣
の記念すべき第一作。

モノクロでかなり古い年代だが、特撮の技術がすごい。

戦後間もない時期…

>>続きを読む
4.2
戦後10年目の日本で生きる人々の記録映画。
平穏な生活を破壊する恐怖の総体をゴジラとして見事に具現化したから、神話になったのだろう。
3.9
面白い
映画館で観たい
4.0

子供の時も見てたけど、はじめてちゃんと見た!
印象に残ってるゴジラって何となくカッコ良さがあったり頑張れ〜やっつけてくれ〜とか街ぶっ壊してくれる爽快感とかがあったけど54年はただ怖い

特撮も特撮で…

>>続きを読む
aco
4.0

海底に潜んでいた太古の怪獣ゴジラが水爆実験により目を覚まし、東京を襲撃する。

モノクロの映像、離島の漁村、老人が語る伝承、木造家屋や和服を来た人々といった要素から、ゴジラが姿を表すまでは怪奇映画の…

>>続きを読む
映画
やはり大傑作のゴジラ

あなたにおすすめの記事