男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日』に投稿された感想・評価

4.5

シリーズのなかでも特に好きな作品。

授業中のやりとりと、マドンナたちが「くるまや」を訪れるシーンは爆笑。
楽しさもありつつ、おばあちゃんとのエピソードや最後に身を引く寅さんなど、切なさもあります。…

>>続きを読む
4.3

「雲白く 遊子悲しむ」

"寅さんが「この味いいね」と言ったから
 師走六日は サラダ記念日"

何故勉強をするの?という満男の問いへの寅さんの答えと、一つの恋に対する自分の結びで壮烈な教えを与え…

>>続きを読む
短歌入れるの斬新だったな。

尾美さんが出ているの知らなかったな。サザンの歌も良かった

内容も良かったし、驚きが個人的に多い作品でした。
Myca
4.9
早稲田大学、授業まで出て懐かしい。
女医さんとの恋。今回の寅さんは遠慮がち。
今回夢から始まってない⁈再度確認しよう。
Dana
4.1

このレビューはネタバレを含みます

困難にぶつかったり悲しい事があった時にどうすればいいのかをちゃんと筋道通して考えれれる様になるために勉強をする。

映画においてメッセージ性というのはとても大事なのは知ってるが、だからといって作り手…

>>続きを読む
4.3

このレビューはネタバレを含みます

 初鑑賞です。
 BSでの放送を録画しました。

 いい映画でした。
 やっぱり寅さんが素敵です😊

①良かったところ
・おばあちゃん宅に泊まる寅さん
 バス停でのおばあちゃんは、とても寂しげでした…

>>続きを読む
まる
5.0

自分の幸せは自分が決めたい。

キクエおばあちゃんを病院に連れて行くシーン、とてもつらかったなぁ。
最期の場所は自分で選ぶべきって、この頃あたりからそういう考えが浸透していったのかしら。医療の葛藤。…

>>続きを読む
きの
4.6

このレビューはネタバレを含みます

"寅さんが「この味いいね」と言ったから 師走六日はサラダ記念日"

久しぶりに惚れて浮かれての寅さんを見た気がする。待ってた展開。相手の気持ちも分かったところで、彼女の幸せは自分と居ては成立しないと…

>>続きを読む
Karen
4.2

あの有名な名言シーンが出てくる今作。リビングウィルという考え方も自分ごととして感じられます。寅さんは社会的な側面もあるんですね。ものすごく民衆に寄り添っている感じがします。原作・サラダ記念日の著者俵…

>>続きを読む

愛嬌溢れる寅さんが満載で好みの作品!
所々に短歌が出てくるのが今までにない試みで良かった。サザンの「ステレオ太陽族」をBGMに尾身としのりと三田寛子が仲良くなっていっていくシーンが洒落てる〜☆

お…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事