夏の夜は三たび微笑むの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『夏の夜は三たび微笑む』に投稿された感想・評価

白夜のロマンス。
イングマール・ベルイマン。
ベルイマン一流のロマンス・コメディであり、素直に気を張らず楽しめる作品である。

本作は4組の男女のロマンスを描いた作品である。
プロットは練られており…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

3.0

第9回カンヌ国際映画祭詩的ユーモア賞。
イングマール・ベルイマン監督作。

邸宅に集まった複数の男女の恋模様を描いた作品。
ベルイマンらしからぬライトなコメディで、物語に深刻さや重々しさはさほど感じ…

>>続きを読む

人生って楽しいねって思える素晴らしい映画。
軽くて洒落たコメディの形式ではあるけど、素人の僕でもこれつくった人がものすごい知性と映画づくりの才能の持ち主であるのは感じるよ。もしシェイクスピアが映画撮…

>>続きを読む
chicken

chickenの感想・評価

3.7
王の寝室でボタン押したらベッド出てくるシーン笑った
enter

enterの感想・評価

3.7
あれ?これは特にコレといった事もなく。。

死ぬまでに観たい映画1001本より620本目

え!イングマールベルイマン監督にこんな陽気な作品あったんだ( ̄▽ ̄;)笑
でも、油断したところにロシアンルーレットとか本当にベルイマン( ̄▽ ̄;)笑

>>続きを読む
Baad

Baadの感想・評価

4.2
この映画、好きすぎてどう感想を書いていいかわからない。

「真夏の夜の夢」を妖精じゃなくて人間がやっている感じ?
月tsuki

月tsukiの感想・評価

3.8
おもしろかった

初イングマール・ベルイマン。すこし身構えてみはじめたけれど普通に楽しめた。この作品は少し毛色が違うのかもしれないと特典映像をみて感じた

次は「第七の封印」を観る予定
鹿山

鹿山の感想・評価

4.1

ベルイマン監督による足取り愉快な喜劇!今まで観てきた6作品のうち威圧感は最も控えめなこともあって衝撃度は薄かったけれども、それでも彼が手掛けた時点でもれなく傑作になってしまう。
唐突に始まるロシアン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事