ぐるりのこと。に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ぐるりのこと。』に投稿された感想・評価

horo31
4.0

このレビューはネタバレを含みます

木村多江さん演じる佐藤翔子の心情がすごいリアルだった
リリーフランキーが「そのままでいいじゃないか」っていう台詞が凄く響いた。
湯
3.9

夫婦が直面する問題に対してどのように向き合うかが描かれた素敵な作品。

やっぱり男性と女性ってどこまでいっても分かち合えない部分があったりする。
それをしっかりと理解しようとすることで、愛が醸成され…

>>続きを読む
ゲジ
4.0

長回しのシーンがすごく印象に残る。

嵐の夜、どうしようもなくなってしまった奥さんを優しく受け止める旦那さん。

家を売る売らないの家族会議、ノーカットに見えるけど、唐突な水瓶が割れる仕掛けも相まっ…

>>続きを読む
とま
3.8

ある夫婦の10年間の物語

最初相手にうまく気持ちを伝えられず、ギクシャクしていた関係が、
少しずついい方向へ変わっていく

どちらかというと、相手の嫌な面が見えて、嫌になっていくパターンが多い中、…

>>続きを読む
3.8

子供を亡くした夫婦の10年。
ちょっと若めのリリーさん。飄々として感情が読めない旦那なんだけど奥さんの痛みを全身で受け止めている。
変に慰めたり俺だって…!と主張するよりサンドバッグのようにただ妻の…

>>続きを読む
3.4
「子供のこといつも思い出してあげたらいいじゃん」

同じ経験をしたからこそその痛みが分かる。
リリーフランキーの穏やかで優しい言葉が沁みた。
私もいつも思い出してる。
_7_
3.9

シーンによってその場の空気感がひしひしと伝わってきてとんでもねえものを観てるな…と思った
なんとも言えない気持ち悪さも言葉にならない爽快さも味わえる
人生って山も谷もあるなぁってのを客観視させてくれ…

>>続きを読む
3.5
木村多江さんにリリー・フランキーさん、他の出演者の方々も皆一癖あって良い味が出ていた
リリー・フランキーさんは女好きのニヤけたチャラ男だと思っていたけど凄く良い男だった
エンディングの曲も良かった

このレビューはネタバレを含みます

1993年、何事にもきちょうめんな妻の翔子と法廷画家の夫カナオは、子どもを授かった幸せをかみしめていた。どこにでもいるような幸せな夫婦だったが、あるとき子どもを亡くしてしまい、その悲しみから翔子は心…

>>続きを読む
Collin
3.3
知ってる役者さんいっぱい出てきた。みんなずっと頑張ってたんだな。何度も期待してその度に裏切られてきたはずなのに、今だ希望を捨てきれない

あなたにおすすめの記事