定職に就かず法廷画家の仕事を始める放漫な性格のカナオと、そんな彼を諫めるように何事にも計画を立てたがる出版社勤務の翔子。美大で出会い夫婦となったふたりが、国内でも多くの凄惨な事件のあった90~00年…
>>続きを読む夫婦で寄り添って生きていく。
翔子(木村多江)とカナオ(リリー・フランキー)の何気ない会話や笑いや喧嘩に、人生の愛おしさを感じる。木村多江さんの圧巻の演技に惹き込まれる鑑賞後感となりました。
■…
テーマが今現在の自分には、もう一つ染みてこないものだった模様。時間が経ってから観直すと、又違ってくるかもしれない。
長回しのシーンはある1シーンを除いてシナリオ通りとの事だけれど、生々しさがあり、観…
話が進むにつれリリーさんが男前に見えていく。“人”を知っていくってこういう事なんだろう。
たまに「この相手のどこに魅力を感じて結婚したんだろう?」と思うような夫婦がいるけど、じっくり付き合ってみない…
(C) 『ぐるりのこと。』プロデューサーズ