ALWAYS 三丁目の夕日に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

tych
3.8

2005年 山崎貴監督VFX作品 133分。昭和三十年代、東京タワー🗼が出来上がる頃の東京の下町が舞台の人情ドラマ。自動車修理の鈴木(堤真一)オートの一家と、向かいに住む作家 茶川(吉岡秀隆)を中心…

>>続きを読む
拓哉
4.0
今自分の気持ちが下がっでいて辛いですがこの作品の人情や温かい気持ちに救われました。少しのすれ違いで人間関係が崩れたりすけど人の優しさで修復も出来る!出演者達が豪華で演技が凄すぎる!!

2025年6月7日鑑賞

『ゴジラマイナス1』の19年前、山崎貴監督はこの映画を制作しました。彼の演出スタイルは他の多くの日本人監督とは異なり、80年代映画への愛を存分に取り入れ、視覚効果の経験を活…

>>続きを読む
solene
3.8
昭和の普遍的なストーリーに
佐藤直樹音楽で感動が増量する

子役な須賀健太が天才的で涙
かなり好きな映画だった
むかーし見たことあったけどほぼ忘れてた
ヒューマンドラマに笑い泣き
心あったまるでも寂しくなる
人っていいなと思いつつも
今現実になったらうざったいそんな昭和
4.0
堀北真希の可愛さにきゅん💖
堤真一怒ると髪の毛ベジータなるのおもろい
4.0
話自体はシンプルだけど泣いた
本当の気持ちは言いたくてもそう簡単に言えない
3.3
完全に、1950年代の日本を再現しました。時代への没入感はvfx、役者さんが作り上げたものだなと思いました。脚本はお涙頂戴かな。
せぁ
3.3

今作しか観てなかったので
続編含め一気観を

街並みはCG駆使してるということだけど
正直境目わからないくらい
再現度高く感じる
空の感じだけ
ずっと真っ白でちょっとあれだけど

当時はテレビ購入っ…

>>続きを読む
ベタだけどそれがいい あったかい
時代背景も学べておもしろかった

あなたにおすすめの記事