ALWAYS 三丁目の夕日の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 247ページ目

『ALWAYS 三丁目の夕日』に投稿された感想・評価

あ

あの感想・評価

2.6
30代前半に鑑賞

基本漫画の映画化が
好きじゃないけど
テレビでたまたま観ました…

やっぱり
思った通り内容的に薄かった

だいなしこんなもん
ピエールがキモい
ただのおっさんのじゃれあい

つーかラリったおっさんを撮影しただけ

なんの芸もないしょーもない連中が
高給取りになって

セレブぶって街中でもでかい顔して

>>続きを読む
OtohaSuda

OtohaSudaの感想・評価

5.0

11歳で初めて見たときは、いっぺいちゃんみたいに好奇心に溢れた気持ちで見てた

20歳になって、ヒロミのシーンで心がえぐられそうになった

10年先はトモエで、もっと先はタバコ屋のおばちゃんで、いろ…

>>続きを読む
千種

千種の感想・評価

3.6

この映画を観ると父が必ず
子供だった当時のことを
懐かしそうに、愛おしそうに
話してくれる
熱海

熱海の感想・評価

3.6
この時代に生きてみたかった!薬師丸ひろ子はこういう役やらせたらピカイチですよね!!
mahana

mahanaの感想・評価

3.5
ほっこり感が好きです。
薬師丸ひろ子の優しいお母さんのキャラが素敵。
この頃の日本って元気があったんだろうなぁ〜って思いました。
堅苦しくないお話し運びで、見やすくて面白い。薬師丸ひろ子がいいお母さんだった。

今自分に堤さんみたいな親がいたら、とっても窮屈だろうけど、ああいう風に結婚前に(新郎も新婦も)覚悟する機会があるっていいことかもなぁと思った。

この時代を知ってる人が見るのと、そうでない人が見るの…

>>続きを読む
邦画ではダントツです。
親の育ってきた環境をまるで自分の世界として入り込める。
親のこと少しは知れたかな。近づけたかな。
Ai

Aiの感想・評価

4.3

素晴らしかったです。音楽も映像も人間模様も。
個人的には好きな人ばかりが出てるので文句なし!吉岡さんのだらしなさも人間臭くて◎
最後のセリフの「50年後」が現代に繋がっている所がニクいなぁと^^
今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事