機動警察パトレイバー 劇場版の作品情報・感想・評価・動画配信

機動警察パトレイバー 劇場版1989年製作の映画)

Patlabor: The Movie

上映日:1989年07月15日

製作国:

上映時間:99分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • ロボットを舞台装置として扱い、世界観や街並みの描写が魅力的
  • サスペンスが濃く、ストーリー展開がわかりやすく楽しめる
  • キャラクターの活躍が多く、後藤隊長や刑事が印象的
  • 音楽が素晴らしい
  • 押井守の演出がうまく、緩急のつけ方が絶妙
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『機動警察パトレイバー 劇場版』に投稿された感想・評価

jinu
3.8

「死体がないのにスリリング(ドラマ『相棒』風)」

動画配信で何度も見てストーリーはわかっていて、この間映画館で初レイバー。

最初の自衛隊のシーンや後半のレイバー活躍シーンを映画館で見たらどんなに…

>>続きを読む

現実味を感じさせながらも個性的でユニーク・コミカルなお仕事もの、重機的風格を持ちながらもヒロイックでロマン溢れるリアルロボットアクションの心地良さと豪快感を楽しめる。
産業用ロボットの普及、過剰な都…

>>続きを読む
sho
4.0

初めて見たパトレイバー。構想がよく練ってあり、2020年代の今でもあせることなく見られる優れた作品。下街をはじめ、リアルな東京が背景にあり作画が綺麗で好みだった。

主役級の声優がほとんどガンダムと…

>>続きを読む
劇場版1作目

此方はテレビアニメ版のグレードアップな印象で、娯楽性の高い作品になってます。
パトレイバーシリーズを知っている前提ではありますが、非常に良作だと思います。
5.0

1989年にこの映画が作られたというのがあまりに凄すぎる。
今見ても、ストーリーやメカデザインが洗練されすぎている。
押井守監督、一体どれほどの感性の持ち主なんだろうと気が遠くなる。
また、メカ以外…

>>続きを読む
3.6

レイバーの暴走事件が発生し、次第に
判明する壮大な計画。その事件解決の
ため特車二課が奔走する映画🎦

1989年にコンピューターウイルスを取り上げた、ある種“ バグってる ”映画🦠
まだ一般市民に…

>>続きを読む

宇野常寛著「母性のディストピア」にて論じられていたので鑑賞。

数年前にテレビシリーズと映画2作目は観てたがこれは初鑑賞だった。

前述の評論を読んでたからだったので、作品分析として観てたが、最後は…

>>続きを読む
4.0

夏メシ映画2018 「特車二課整備班 大盛りタライ素麺」

仕事柄、家で作業をすることが多く、朝ごはんを食べると眠くなってしまうため、食べないことが多いのですが、そうもなると10時過ぎには空腹で頭が…

>>続きを読む
MURANO
4.0

近未来を予期したような世界観とその映像がスゴい。

クライマックスの台風が迫り来る中のスペクタクルは、下手なハリウッド大作よりもよっぽどエキサイティングであり、圧倒的な魅力を誇っている。

実体のな…

>>続きを読む

押井守 監督の作家性と大衆性あるアニメとしてのバランスが取れている名作。

これぞ、押井守な作家性が全面に出した松井刑事の映画的なシーケンスが最高。

この作品以降の映画全体的に押井守が全開な作品が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事