十二人の怒れる男のネタバレレビュー・内容・結末

『十二人の怒れる男』に投稿されたネタバレ・内容・結末

密室で展開していく名作。
やっと観れた。

不透明、不明瞭な証拠や証言の中でどう評決を下すのか。
大の大人たちがじっくり議論しても、価値観や意識の差、偏見、思考などバラバラな中、一向に辿り着かない結…

>>続きを読む

前に観たことがある映画。アマプラで観られると知って再鑑賞。

被告人の目が大きすぎる。幼少期絶対可愛かった。

陪審員の1人レべチに面が良い人がいる(広告業の人)。
丸メガネはダサいかな。そしてち…

>>続きを読む

プライムビデオの配信期間が終わるらしいので見た。今まで見た映画で一番古い映画かも。白黒って逆に斬新だった。

タイトル通り12人の男達がただ部屋で話し合ってるだけの映画だという情報だけは事前に知って…

>>続きを読む
ジジイの言い分聞くのだるくなって皆席外して変なとこ見始めるとこオモロい

疑わしきは罰せずをやり遂げてた
ほとんど1個の部屋のシーンやから情景とかを自分で想像しやなあかんくていい意味で見るの忙しかった
ひとりひとりのキャラがあって、自分の周りにもこんな人いるな〜って思いな…

>>続きを読む

12人の全く異なる性格の人達なのに全員に共感できる。
広告店に勤めてる人の調子の良く格好がつくような雰囲気を出しているのに良い加減さと流されやすい性格にボロが出てしまう感じが共感できる部分があった気…

>>続きを読む

★3.5 白黒映画は誰が誰だかわからなくなったりするからあんまり見ないけれど、各々のキャラが立っていて面白かった。

12人の陪審員が一つの部屋で審議を重ねる。
もう本当にみんな怒っているw
11対…

>>続きを読む

文句なしでめちゃくちゃ面白かった!脚本が面白ければ、舞台は一箇所だけでもこんなに素晴らしい作品になるのか!
本編の9割が、クーラーがなくて蒸し暑い会議室で展開される。12人の陪審員が、父親を殺したと…

>>続きを読む
結局真犯人がわからないのもいい。

あなたにおすすめの記事