十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
38,006件のレビュー
4.1

12人の白黒おっさんがただ話してるだけなのに面白かった。
1番感情的になりやすい奴に話し合いをしようとしていたが、結局最後は感情に左右されるしかないのちょっと呆気なかった。論破して欲しかった。
チェ…

>>続きを読む

おもしろかったです。
確かに12人の男が怒るのだけど、みんな怒りの沸点や怒る理由がバラバラで、それぞれが意見をぶつけ合って、導き出される答えに感動すら覚えました。
最後は説明不要で昔の映画らしくあっ…

>>続きを読む
70
4.2

いや~!面白かった!!!
一時間半、場面も変わらないただ怒ってる12人のおじさんが会話をするだけの1959年の名作が2025年でもちゃんと面白いなんてすごいなぁ。
古い映画は現代の価値観だと完全にア…

>>続きを読む

◼️かんたんなあらすじ
かっちょいいナイフ



揺れる。
俯瞰している私も揺れまくる。

導き出された答え、しかしそれも本当のところ事実かどうかはわからない。
女性の視力はよかったかもしれない、…

>>続きを読む
ニ
4.3
このレビューはネタバレを含みます
面白い。

心理的テクニックを活用し、まるで凄腕のビジネスマンのように他人の意見を一人ずつ変えていくカリスマ性に惚れる。

裁判の結果は見せなかったが、それだからこそ永遠に考えて議論できることだと思った。
3.9
面白いが会話劇だから見ていて疲れた
90分と短いのでちょうどよく見れた
1つ1つ疑問点が解決していく構成は見ていて楽しく、気持ちがいい
このレビューはネタバレを含みます

無罪を主張する陪審員八号がクールで爽やか。序盤は周りが有罪票ばっかで四面楚歌だったのに、そっから少しずつ事件の穴に気付いた他の陪審員が無罪票になってゆく。
「12人の優しい日本人」と比較すると、二転…

>>続きを読む
4.5

配信終了間近の通知が出てたので久しぶりに見返したらやっぱり面白い。
一人だけ違う意見の陪審員とのやり取り"It's my right." "It's your right."を「俺の勝手だ」「構いま…

>>続きを読む
LO
3.0

退屈とは感じなかったしリメイクされるのも納得な内容。
(リメイク版は未鑑賞)
当時としては かなり面白かったんだろうなと。
物語・構成・演技力で視聴者を引き込むチカラがある。

だけど、豊富な作品が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事