父の初七日に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『父の初七日』に投稿された感想・評価

台湾のお葬式は賑やかで大掛かりだなあ。
道教式なのか様々な儀式がとても興味深かった。
何をしてようが「泣き時」に棺にすがって泣く(笑)
本当の悲しみに浸る間がない。
父との思い出が蘇る、写真を背にし…

>>続きを読む
Chibio

Chibioの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

父が亡くなり初七日で葬儀を終えるまでと、その少し後のおはなし。

ラスト、娘さんが空港で
"いつもは思わないけど、時々ふとしたことで思い出してどうしようもなく悲しくなる"
といった事を言って泣くのを…

>>続きを読む
es

esの感想・評価

4.0

秀作。
あまりにも慌ただしい"儀式"では笑いを誘い、父が残した足跡(机に飾られたAV女優の切り抜きや缶に入った薬など)や父との想い出のシーンにじわじわと感情を揺さぶられる。
伝聞もしくは娘の回想に現…

>>続きを読む
たぁし

たぁしの感想・評価

3.5
2020.12.21 GYAO
August

Augustの感想・評価

3.2

父のお葬式までの7日間を父との思い出を振り返りながら描いた作品です。

世界には様々なお葬式の形があるんですね。
今作品で泣き女を始めて知りました。まあ泣くっていうより慟哭です。
代行サービスみたい…

>>続きを読む
八咫

八咫の感想・評価

3.7

映画には関係ない話だけど、最近GYAOで観る映画は軒並みスコアが高い。これは自分の精神的安定が関わっているのかもしれない。だって昔観てすごく満足してていまだに覚えてる映画と、良い映画だけど正直その映…

>>続きを読む
まほに

まほにの感想・評価

3.3
父が息を引き取ってから過ごす怒涛の日々
初めは台湾とのお葬式の文化の違いを感じていたけれど心の面では日本人と一緒だった
ふとした瞬間に蘇る思い出と襲ってくる悲しみに共感するしかなかった

おもしろかった。父の葬儀の過程では、隣国なのにこれほど違うのか、もともと日本もこんな感じだったのか、、など、考えているうちに、終わってしまう。そのあとにもどってきた寂寥感や突然わきあがるどうしようも…

>>続きを読む
mumbleboy

mumbleboyの感想・評価

3.5

GYAO復帰2作目。ここでの点数は良くないけど、読んだ感想がすごいポジティブだったので観てみました。

すごく良い部分とそうでもない部分とごちゃまぜになってて、戸惑う方も多い作品かなとは思いましたが…

>>続きを読む
kino

kinoの感想・評価

-

「GYAO無料映画祭(勝手にこう呼んでる)にしては良かったね〜」という枠をはるかに超えて、ふつうにめちゃくちゃ良かった。
GYAOになかったらこの映画と出会うことはなかったであろうから、GYAOに感…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事