ガッジョ・ディーロに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ガッジョ・ディーロ』に投稿された感想・評価

hasse

hasseの感想・評価

4.4

このレビューはネタバレを含みます

演出4
演技4
脚本4
撮影4
音楽5
技術4
好み5
インスピレーション5

ロマの人々を描いた映画はあまり多くない。私はクストリッツァ監督の数作品と、トニー・ガトリフ監督の名前だけしか知らない。…

>>続きを読む
さちこ

さちこの感想・評価

5.0

亡くなった父親を求めて旅をしていた青年はロマの人々の住む村にたどり着く。

とてもシンプルなストーリーだが、そこにはロマの人々の生活が細やかに描かれている。視聴者は主人公の青年を通して彼らを知ってゆ…

>>続きを読む
seriFil

seriFilの感想・評価

4.0
陽気で自分勝手でちゃんとずるくて歌ったり踊ったり奏でたり、外からやってくる者の幻想をバカだなあと笑う。そういう映画。たぶん違います。
sou

souの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


鑑賞後、全く何をみせられてたんだ…となった
ロマ(ジプシー)のことをわたしは知らなかったが、日本人もどんどん少なくなって日本に住めなくなった時のことを思った。

主人公は、形見のテープで歌う歌手探…

>>続きを読む
沙那王

沙那王の感想・評価

3.0

『わが神、なぜ私を見捨てられるのですか?』それでも私はあなたを信じています。ってのは聖書の詩編22章に書いてある、キリストの最期の言葉でもある。
勘違いだらけの爺さんはキリスト教なのかな?

この地…

>>続きを読む
Risa

Risaの感想・評価

-
主人公のフランス人青年を通して文化人類学のフィールドワークをしているみたいだった。本当にロマの人々が演技をしているようだった。
AK

AKの感想・評価

3.2

またもや評価の良い映画なのに自分にしっくりこなかったパターンになってしまった。

高評価のレビューみて確かに確かにって思うんだけど、観ててそこまで引き込まれなかったし、後味も特になかった。

これは…

>>続きを読む
CELINE

CELINEの感想・評価

3.8
ロマを知らなかった自分には新鮮で、文化や音楽や踊りが面白かった。調べてみたいと思った🥾
norichan

norichanの感想・評価

3.5
父の好きだった歌手を求めてロマの村にやって来たフランス人の若者
ロマの文化が興味深かった特に冠婚葬祭
bamboo

bambooの感想・評価

2.8
歌手を探して訪れたルーマニアの村で、面白い老人と魅力的な女性に出会ったフランス人青年のお話。陽気な雰囲気は良いが、ストーリーが全くわからなかった。

あなたにおすすめの記事