ガッジョ・ディーロに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ガッジョ・ディーロ』に投稿された感想・評価

ルーマニアでロマの村に滞在し父の好きだった歌手を探すフランス青年の話。酒が飲めるようになり、行動を共にするうちに女性と裸で追いかけっこ。

喜怒哀楽が激しく差別され利用され焼け出されるロマ。

終盤…

>>続きを読む
Maya

Mayaの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

びっくりしたこと・印象的だったこと、をまとめながらの感想。
・処女証明書なるものの存在
・ロマの暮らしには老若男女問わず踊りと音楽がある
・埋葬場面でも歌と踊りがある→どんな場面でも踊りと音楽、そし…

>>続きを読む
ギガゴ

ギガゴの感想・評価

3.4
陽キャはどこでも生きていける
とはいえ、割り切らないといけなくても、割り切りが良すぎるように感じてしまった
ダンスの力って、そんなにか
それとも踊らないとやっていけんのか
M

Mの感想・評価

3.9

雪の田舎町に若者が歌手を探しに現れ、宿を探す流れである老人と出会い……という作品でした。

ちょっと住民と揉めそうになると、手先の器用さを発揮しなんやかんやで上手く窮地を乗り切る主人公。
基本話し方…

>>続きを読む
ちはな

ちはなの感想・評価

3.0

まさに異文化交流
郷に入っては郷に従え

嬉しい時も悲しい時も歌があり踊りがある
人生を全身で表現するんだな

途中 あんな過酷な状況乗り越えてまで来たのに何をこんなところで油打ってんだよって思っち…

>>続きを読む
aki

akiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

電球が点くシーンとその直後のソリで遊ぶシーンすごく好きだった
母親からの手紙を読むステファンをじっと見つめるサビーナの目も素敵だった
主演の男性がレオナルド・ディカプリオのよう!
あの屈託のない笑顔がとても魅力的でずっと見ていられる俳優さんだなと感じた。

このレビューはネタバレを含みます

なんかすごいものを観た…て感じ
嬉しい時も悲しい時も歌い踊るのが興味深い
ロマについてサラッとしか知らなかったので勉強しなきゃだ、音楽がインドっぽいなと思ったけどそりゃそうだな…
異国の老人に迫られ…

>>続きを読む
sa

saの感想・評価

3.5
人のお薦めで。
これはお薦めされなければ絶対に出会わなかった系の作品だわ…。
皿割りダンス、以前も何処かで見た気がして調べたらギリシャの踊りなんだね。
めちゃくちゃに味のある映画。

もう少しロマについての知識付けてから観た方が良かった気もする。若干の後悔。。。

異文化。要所要所で出てくるロマの文化が興味深いわね𓁏特に結婚式のとこ。
音楽とか踊ることで色んな感情を表現したり。惹…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事