戒厳令に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『戒厳令』に投稿された感想・評価

3.3
カットはバチバチに決まってんだけど些か北一輝像が俺と(他の研究とも)解釈不一致でなんだかなと。
オリジナルを創出するならそれならりに意味ある必要があるけど結局それもなさげで残念。
3.9

高校時代に鑑賞

近代日本史の超有名人・北一輝を主人公に据えた作品。

血盟団や右翼青年将校らのバイブル、
『国家改造法案大綱』の作者である北一輝。

史実・作中両方で、北一輝は二・二六事件の首魁と…

>>続きを読む
sh
3.2

何をどう面白いと思えばいいかわからなかったが、ショットは異常に格好いいのでそれだけでも観る価値はあるといえる。北一輝の本でも読んでから観たらまた違ったのかな、人物も物語もてんで見えてこないので逆に読…

>>続きを読む

ストーリーよりも、強めのコントラストで表現される鬼のような奥行きのある映像が楽しい。

ど頭の殺人犯の姉の取り調べで、机の上に置かれたコップが多くのシーンで姉の顔に被っているシーンも好き。

カメラ…

>>続きを読む
善か悪か?
北一輝の存在が分かりずらい。
ついでにモノクロの映像も懲りすぎて分かりずらい。
陛下、陛下は昭和天皇か?秩父宮か?
4.0

1973年製作公開。脚本別役実。監督吉田喜重。1981年にどこかで観た記録があるんだけどどんな展開だったのやらさっぱり。脚本別役実、と出ていたのでちゃんと観直そうと。劇場のパンフには、/二・二六事件…

>>続きを読む
tocci
3.6

背景知らないとかなりわかりづらかった
ところどころアメリカンニューシネマのような、ハッとする、そういえば映画ってこういう美しい画あってこそだよな、という場面がある
むかしの日本家屋という盤の目を、俳…

>>続きを読む
3.7

ガラスのコップ、扇風機に顔を重ねて撮ったショットが素敵。そして真っ黒か真っ白な画面の余白。逮捕されるところのハイコントラストかっこいい。壁や地面など人間以外のものの極端な強調は煉獄エロイカと変わらず…

>>続きを読む
3.5

脚本が別役実って知らなかった。剃刀の歯を首に沿わせるカットの危うさ、色っぽさが良い。「人々は厳粛に間違えている」。構図のかっこよさは言わずもがな、とはいえ辛気臭すぎる…延々とシリアス、重苦しい。一柳…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

日本近代批判三部作
❶「エロス+虐殺」
❷「煉獄エロイカ」
❸「戒厳令」
━━━━━━━━━━━━━━
製作:現代映画社
配給:ATG

3つの中で最もわかりやすかった。
時間軸が一直線だから。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事