レボリューション6に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『レボリューション6』に投稿された感想・評価

kwtn37
2.4

ドイツ版トレイン・スポッティングの様な雰囲気と内容の映画。
10年以上前のアナーキスト時代に作った爆弾が爆発して証拠隠滅に当時に仲間が再結集して…という内容で、ストーリー自体は淡白過ぎてご都合主義の…

>>続きを読む

伝えたいテーマは分かりますが、この物語では少し無理がないかと思ってしまった。

正直序盤の展開から「オーシャンズ11」のように痛快なエンタメ路線かと思いきや、脱線しすぎで後半からはだるくなる。

看…

>>続きを読む

反体制のアナーキーの若者6人組の10数年後を描いた作品。
若い頃と変わらないのは2人だけで残り4人は仕事や家族などができ、アナーキーの頃については若気の至り、黒歴史といった感じ。
それぞれの気持ちや…

>>続きを読む
2.5

〖犯罪ドラマ〗
激動のベルリンの壁崩壊前に抵抗運動をしていた若者男女6人の仕掛けた時限爆弾が、15年後に爆発したことにより、別々に歩んでいた道が再び交差し狂い始める姿を描いた犯罪ドラマらしい⁉️
長…

>>続きを読む
saskia
2.5
記録


──────────
2021/№604◡̈*✧🌛
おうち映画№604
劇場映画№
2.5

80年代の抵抗運動の忘れ物・時限爆弾が突然爆発。仕掛け人の6人が集結し、証拠隠滅に奔走する。

当時の時代背景なんかは知らないので、あまりガタガタ言いたくはないが、青春が忘れられないおじさんおばさん…

>>続きを読む
mam
2.8

このレビューはネタバレを含みます

ベルリンの壁崩壊前夜の西側で、資本主義への抵抗運動を行うパンクスのアナーキスト集団。集団生活していたグループ36の6人だけれど、壁崩壊や東西統一、ユーロ導入など時代はどんどん流れ、結局2人だけに。

>>続きを読む

反体制活動をしていたかつての若者達が15年の時を経て再集結する。
何故なら、15年前に不発だった手製の爆発物が爆発してしまったから…

大人なれない・ならなかった大人
別にグレてる訳じゃないんだ…

>>続きを読む
dajian
3.0
「ベルリンへようこそ。」

ベルリンこわっ!
と序盤に思わされる笑

チームワークがモノを言う映画。

爆弾とロックばかり。
320
3.0

210330
B級映画の様で、
どこか懐かしさを感じる映画。

映画の中の
『あの頃』を羨むような懐かしさと、
そんな映画を好んで観ていた自分の
『あの頃』を思い出す様な懐かしさ。

主義や主張をし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事