レボリューション6に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レボリューション6』に投稿された感想・評価

Evans
3.8

「ベルリンモヒカン」

アナーキストたちが作った爆弾が11年越しに爆発し、そこから再結集した元アナーキストたちのゴタゴタ劇

若気の至りで行った行動が、時を超えて自らに返ってくるという作品であり、時…

>>続きを読む
3.8

かつて作った不発弾が忘れた頃に大爆発。警察の追跡を受けることになったかつてのアナキストグループは証拠隠滅のために再結集。警察がお間抜けで・・というあたりは定番コースですが、追いかける方と追われる方の…

>>続きを読む

鑑賞記録です。

反骨。
いくつになってもその意気は忘れないでいたいものである。

いつの間にか独り。
仲の良かった友人も離れて、「それも気楽だ」と虚勢を張る。

見境なく連絡して助けを呼ぶ。
情け…

>>続きを読む
isla
3.8
勢いのあるオープニングから凄く好き

ドイツの鬱々とした雰囲気とか
昔の仲間達が再集結するのとか好きな要素詰まってた

皆のこれからとかはまぁ置いておいて爽快でカッコよかった

ドイツバージョンのトレスポ?
3.7

火が出たら 燃やし尽くせ!
革命と言って右と左で激しい闘争を繰り返していた過去。
その頃に置いた圧力鍋が火を吹いて、大人になった仲間たちを再び集わせる。
80、90年代に若者の運動が盛んなイメージが…

>>続きを読む

大人になったクソ野郎の青春映画。オープニングもラストも音楽もすごくいい。
社会に反抗していた者も今では社会の一部になり、大人なんてクソ喰らえと言ってた者も今では立派な大人になってしまっている。何十年…

>>続きを読む
RIO
3.9

ティル・シュヴァイガーの耳当て帽子から全身黒のスーツとかそれだけでもいいかな✨

11年前に仕掛けた爆弾がこんな形で甦る
どんなに月日が経っていても変わらない
変わりたくても変われないのですがティル…

>>続きを読む
Horace
3.6

72点

グレッグ・シュニッツラー監督は、社会的、個人的な変化を経た12年後の元ラジカル・バンドの物語を描く、非常に優れた映画です。映画はテンポよく進み、ユーモアもあり、気分の良い作品です。魅力的な…

>>続きを読む
maple
3.7

『黒歴史』という言葉が今では一般的になってきましたね( ˶'-'˶)

東西ドイツ統一前の1980年代後半、若い6人の男女が反体制運動で時限爆弾を作った。
その後それぞれの生活を送っていた12年後、…

>>続きを読む
4.0

TSUTAYA発掘良品よりレンタル。
グレゴール・シュニッツラー監督作。

ベルリンを舞台に、冷戦時代左翼活動家だった6人の男女が織りなす騒動を描いたヒューマン・コメディ。

2000年代ドイツ映画…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事