GONINの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ビートたけしの存在感が圧倒的で、俳優として最高の演技が見られる
  • 豪華キャストの中でも北野武の存在感が圧巻で、配役が斬新で癖がある
  • 暴力描写と同性愛要素が幻想的な雰囲気を醸し出している
  • 男たちの生き様、散りぎわにグッと来るものがある
  • 新宿と横浜の妖しく美しい映像が男たちの狂気と共に印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『GONIN』に投稿された感想・評価

3.0
〖1990年代映画:バイオレンスアクション〗
1995年製作で、キレたら止まらないバイオレンスアクションらしい⁉️
時代を感じるザ邦画‼️って作品でした。

2022年279本目
なと
3.2

893を敵にまわすときには
履歴書を残してはならない。

俳優陣豪華でした
3.5
不良がナイフ持つみたいに皆拳銃使いまくる

もっくんの迫真のお芝居の後ろで起きてるたけしvsパートカーがおもしろいのと竹中直人がイカれてて1番怖かった

新宿の土地勘あるとより楽しめるかも
犬田
3.9

公開時以来2度目。
最後までずっと緊張感があって、省略しつつもわからせる演出が上手い。
レストランのシーンで客が誰もいなくなるところなどうわ~…っとなる。
たけしの映画より湿度がある感じ。タイ人役を…

>>続きを読む
あ
4.2

メラメラのライティングとカラーライティングでずっとジメッとした世界観が流れつつ、クライマックスの大雨銃撃戦はめちゃくちゃよかった

ラストシーンのバス動き出すのめっちゃおしゃれ
たけしがまばたき我慢…

>>続きを読む
azkyon
3.6

30年前の作品。
まだバブルを引きずっている感じの時期。

本木雅弘、佐藤浩市、北野武、根津甚八、椎名桔平と豪華なキャスト。
あんまり若くて、ふっくらして一瞬誰だか分からない人もいて、しかし、みんな…

>>続きを読む

備忘録
1995.10に鑑賞。

石井隆監督、佐藤浩市、根津甚八、竹中直人、本木雅弘、ビートたけしなど豪華キャストによるバイオレンス作品。
角川映画…というか角川春樹がいなくなった後、映画界の盟主を…

>>続きを読む
3.6
個人的には少し展開が早過ぎたかな、それぞれがみつかるのが早過ぎてそんなバカなと思ってしまった。
竹中直人の狂人さ、本木雅弘の美しさが際立っていた。
3.8
もうちょい評価高くても良いんじゃ?
北野武は最初に少しでも出てて欲しかったかも

あなたにおすすめの記事