あっこれいい映画って開始10分でわかる作品。
日本のアメリカン・ニューシネマというとおかしな表現になるけど、バブル崩壊後の膿んだ社会状況や閉塞感がまさにそんな感じ。
終わり方なんて典型的なニューシネ…
"暴力と狂気。"
"カネのため命を燃やせ男たち。"
STORY
時代は一気に不景気に突入したのにも関わらず、変わらない街並みの日本…
ここに、社会から爪弾きにされた
GONINたちがいる。
バブ…
やっぱり邦画は台詞が聞き取れなくて困る
あの金髪が椎名桔平かぁ
エンドロール子役で栗山千明の名前あったけどどの子だろう
たけしのヒットマン登場まではちょっと退屈だった
竹中直人の家のシーンと椎名桔平…
VHSで視聴。
バブル崩壊後の日本、時代に取り残されたキャバレーで四苦八苦する社長・会社をリストラされた親父・良くわからないボクサーの卵?・ヤバい元刑事にヤバい男娼…そんな追い詰められた社会のはみ…
一言で言えば「変な映画」なんだけど、
それと同時にとてつもなくエネルギーを感じる怪作だと思う。
そして、ビートたけし演じる殺し屋の圧倒的カリスマ感はエグいて、、、
かっこよすぎでしょ。。
日本の…
松竹株式会社